
医療機関がお休みのとき、もし具合が悪くなったら...
1月ももう後半に
差し掛かっていますが、
年末年始、
元気に過ごせましたか^^?
年末年始や大型連休含め
土日であっても
具合が悪い時に
なかなか病院が空いてなくて
受診に困った経験はないでしょうか・・・?
/
医療機関がお休みの時、
もし具合が悪くなったら...
お家でできることは?
\
いつもの行きつけの
お医者さんもお休みの時に
お子さんの具合が
悪くなったら焦りますよね💦
救急医療もよほどの症状でないと
使いづらいし、
医療体制にも負担がかかるので
できれば利用したくないもの。
でも、もし具合が悪くなったら・・・?
まずは、
そうならないために
普段からカラダを整えて
強くしていくことが大切です。
その為には、
以前の投稿でお伝えした
「ケ」の食事を中心に。
「ケ」ってなんだっけ!?
と思ったのであれば
最後に該当の投稿を
お伝えしますので、
そちらもご参考にしてください。
「ケ」の中心としたい食事は
ごはんと味噌汁をメインに、です。

味噌汁は季節によって食材が変わります。
ちなみに
重ね煮アカデミーの本講座・養生科(初心者クラス)
では「ケ」の献立を中心に調理実習します。
これだけでもだいぶ違ってきます。
それでもこれだけ感染症も増えていますし、
特に小さなお子さんは
ちょっとしたことで
すぐに具合が悪くなるもの。
そんなときは、
/
食べさせ過ぎないで!!
\
体力回復にエネルギーを使いたいので、
消化・吸収しづらい食事は控えて
胃腸を休ませてください。

食べる量はいつもの半分を
イメージして。
これもごはんと味噌汁、
もしくは飲み込みやすいポタージュや
おかゆなどを。

消化しづらい食事とは
お肉や油を使った料理、
そして
好きなものは食べるから、、、と
ジュースやお菓子類などを与えることも
回復を遅らせてしまいます。

いかがでしたでしょうか?
普段から食事でカラダを
整えておくこと、
そして具合が悪くなった時の
食事のポイントを
お伝えしました。
参考になったら嬉しいです^^
次回はこれらのポイントを
を踏まえたうえで、
更にお家でできるお手当の話を
したいと思います。
今回はここまでです!
☆こちらの投稿もご参考にしてください👇
《重ね煮》体験クラス
随時開催しています。
詳細・申込ページはこちらです⇩
金子 真樹子 (かねこ まきこ) - リザスト (reservestock.jp)
日程が合わない場合、
個別にご相談いただければ
調整できる可能性もあります。
気になったり、不明点があれば
ご遠慮なくお問い合わせくださいね。
Mail: kasaneni.hugnoki@gmail.com
NOTEの投稿以外にも
/
重ね煮を当たり前に✨
\
の世界へ。
日々お役立ち情報を
発信しています。
以下のリンク先より
チェックしてくださいね⇩
/
金子真樹子 lit.link(リットリンク)
\
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
重ね煮アカデミー
認定師範 金子 真樹子
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
料理が苦手、
忙しくて時間がないママでも!!
1️⃣切って
2️⃣重ねて
3️⃣火にかける!
パパッとかんたん、
おいしい栄養ごはんは
《重ね煮で》
家族の健康を守れます✨
お惣菜、冷凍食品の
罪悪感からサヨナラ~👋
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*
✅料理が苦手、
でも美味しい料理を作りたい!
✅時間がないけど
健康的な料理を作りたい!
✅子供が野菜を食べてくれない!
✅アレルギーがあるから、
卵・小麦粉・乳製品が食べれない!
✅保育園の呼び出しが頻繁にある!
✅家族揃って
季節の変わり目は
体調不良になってしまう!
✅野菜を使いきれず、
無駄にしてしまう!
✅食後の食器洗いが面倒くさい!
これらのお悩み、
まるっと解決してしまいます🙆♀️
重ね煮の魅力を
お伝えしていきますね✨