マガジンのカバー画像

nanoloop labo

6
nanoloop iOSのハウトゥーマガジン。 公式ではありませんので、あしからず。
運営しているクリエイター

記事一覧

vol.6 nanoloopインスツルメント画面の使い方 (2)エンベロープ編+上級テク

vol.6 nanoloopインスツルメント画面の使い方 (2)エンベロープ編+上級テク

今回は、envelopeパラメータを使って音色を作る方法。

nanoloopで使う音色は大きく分けて二つの方法で作り込みます。
そのうちの一つ“envelope”。
nanoloopのenvelopeは、基本音色の音量をコントロールして音のニュアンスを変えるパラメータです。

そもそもインスツルメント画面の基本操作方法がわかんない人は、下リンクの記事をどうぞ。

ほいじゃスタート。

envel

もっとみる
vol.5 nanoloopソングエディット画面の使い方

vol.5 nanoloopソングエディット画面の使い方

今回はnanoloop iOSのソングエディット画面の使い方です。

ソングエディット画面の説明ソングエディット画面はステップシーケンサ画面で作った各chのループを組み合わせて曲(以下「ソング」)を作る画面。

こんなやつです。

この8×8の64マスにシーケンサ画面で作ったループを配置して、再生すると曲になる、そんな使い方。

て事で、それぞれのアイコンの役割、操作方法を説明します。

①ページ

もっとみる
vol.4 nanoloopインスツルメント画面の使い方 (1)基本操作編

vol.4 nanoloopインスツルメント画面の使い方 (1)基本操作編

今回はnanoloopのインスツルメント画面の概要と基本操作の紹介。
どのアイコンで何するの?を説明します。

インスツルメント画面の使い方インスツルメント画面はnanoloopで鳴らす音色を作り込む画面。

詳細な音の作り方(パラメータレシピ)は別の記事にまとめるので、とりあえず今回は各アイコンの役割と操作方法を紹介します。

①基本音色マークをタップして基本音色を次の4つから選びます。

・横

もっとみる
vol.3 nanoloopシーケンサ画面の使い方 (1)基本操作編

vol.3 nanoloopシーケンサ画面の使い方 (1)基本操作編

今回はnanoloop iOSのステップシーケンサ画面の使い方紹介、基本編。

ステップシーケンサ画面のアイコンの説明まず、ステップシーケンサ画面てのはアプリ立ち上げて最初に開くこの画面。
16ステップのシーケンサに音を入力して、短いループを作るための画面です。
①〜⑩のアイコンで何するか、それぞれ説明していきます。

①1〜8:ループ1チャンネルあたりに割り当てられた8個のループNoです。

n

もっとみる
vol.2 nanoloop各画面の説明

vol.2 nanoloop各画面の説明

nanoloop iOSの各画面の説明です。
細かな使い方は説明しきれないので、とりあえずどの画面で何するのか、簡単にまとめます。

ステップシーケンサ画面(スタート画面)アプリを立ち上げるとこの画面。
真ん中に4×4のマスがあっって、これが16ステップのシーケンサ。
曲のbpm(テンポ)でぐるぐるループしてます。

簡単に言うと、曲の材料になるループを作る画面。
このマス(ステップシーケンサ)に

もっとみる
vol.1 nanoloopとは

vol.1 nanoloopとは

nanoloopはシンプルなシンセサイザーとステップシーケンサーを持った音楽制作ツール。

ハードのnanoloop FM、ゲームボーイ用のnanoloopもありますが、このマガジンではスマホ用のnanoloop iOSの使い方を紹介していきます。
Androidにも対応したアプリだそうです。
Android版もiOS版も、仕様や基本操作は同じだと思うけど、Androidは使った事ないのでわかりま

もっとみる