見出し画像

【団体戦】ジャンボ囲碁大会に参加してきました

2/2(日)に市ヶ谷の日本棋院で行われたジャンボ囲碁大会に参加してきました。


ジャンボ囲碁大会

15人1チームの団体戦です。『ヒカルの碁』の団体戦(中学や北斗杯)が3人、大学の学生囲碁団体戦が5人なのでその規模の大きさが分かります。だって1チームがサッカーより多いですからね…。32チームなので、のべ480人が集結する名前の通りジャンボな大会でした。

ジャンボ囲碁大会は前から興味がありましたが、その多すぎる人数を集めることができず参加は夢のまた夢と思っていました。今回、知り合いの方から欠員がでたのでお話をいただき、急遽代打で出場することになりました。

試合形式

・持ち時間は40分切れ負け
・全4回戦
・オール互先(どんなに実力が離れていてもハンデ無しのガチンコ勝負)
・15人中8勝したチームの勝利

棋聖戦と伍と碁のポスターが目を惹きます

本日の成績

本日の成績は0勝4敗でした。

1つは勝ちたかったのですが…

15人中、上から数えた方が早い位置を任されましたが、代打の役割を果たせず4打数4三振と不甲斐ない結果になりました。不幸中の幸いで私の負けがチームの勝敗に関与しなかったのが救いです。

感想

各チーム精鋭が集い囲碁の天下一武道会みたいでした。全体的に楽しく打てて、コロナ禍も明けて500人近い人が集うイベントができるようになったのも嬉しく思います。

格上の方々との対戦で心が折れかけていますが、神様からまだまだ勉強不足なのだと諭された気がします。同時に来年はリベンジして1つ勝てるように目標もできました。明日から立春なので心機一転してまた頑張ります。


次回の囲碁イベントにご期待ください

いいなと思ったら応援しよう!

過祭 進碁
チップありがとうございます!微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えているので、棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。

この記事が参加している募集