
Photo by
masaru12
1月の水曜日と豚バラ茄子
冬は油
「春苦み、夏は酢の物、秋辛味、冬は油と心して食え」と格言もある通り、今日は油(脂)を活かした料理を作りました。
豚バラ茄子
ふるさと納税の返礼品で受け取った豚バラ肉も残り僅かになりました。
以前は豚バラ大根を作りましたが、今日は豚バラ茄子です。

解凍した豚バラ肉をゴマ油で炒めていきます。火が通ったら一度取り出します。ゴマ油と豚の脂が鍋に残っているので、このまま茄子を炒めます。
茄子は大人になってから好きになった野菜です。〇亀製麺に行って茄子の天ぷらがあれば最高の気分になります。やはり油と旨味をスポンジのように吸ってくれる点が優れています。

味付けは味醂:料理酒:醤油=1:1:2の割合で加えました。

その後豚バラ肉を戻して絡めて完成です。

茄子を油と醤油でコーティングして旨味を閉じ込めることができました。
茄子は冷凍されたカット野菜を使用しましたが、包丁を使わず余ったら味噌汁などにも使えるので便利です(夏は鰹節かけて醤油垂らすだけで1品になるので重宝しています)。
今週も折り返しまできました(三連休だったので体感的には火曜日ですが今日は水曜日)。寒の入りだけあって底冷えしてきたので、体調管理に努めて週末まで頑張ります(ビール飲みたい…)。
豚バラ大根の記事は↑です。
いいなと思ったら応援しよう!
