![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166378431/rectangle_large_type_2_9aca9a789dcedc6d3175c1798d42eb82.png?width=1200)
note2024年の活動記録
今年もnoteの活動記録が届きました
年末戦線が激化して年の瀬を感じる中、今年もnoteの活動記録が届いたので振り返ってみます。
2024年の記録
2024年の記録はダッシュボードから確認することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734612341-HP7FCMGZNiuJw5VKL1TDkBEd.png?width=1200)
01 今年よく読まれた記事
よく読まれた記事TOP3を紹介しますが、かなり予想外でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1734606779-OQ5kdv6WsTARa4niCFY0t1yc.png?width=1200)
1位は23年12月、2位も23年2月に書いた遊戯王の記事でした。1位の「星杯の神子イヴ」は長らく禁止カードでしたが、マスターデュエルで制限復帰された後からPV数が急増しています。頻度は減りつつありますが、まだ遊んでいるので機会があればまた記事にします(今年は特にデッキを作りませんでしたが、年末に【オルフェゴール】を組みたいです)。何よりTOP3の中に今年投稿した記事が無いという衝撃的な結果でした。
02 創作の記録
創作の記録を振り返ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1734606803-h81wq7zTNluDgyjRMOeXFC0H.png?width=1200)
2023年と比べると以下の通りです。
・投稿した数:500本→629本(1.25倍)
・スキされた数:5,381回→9,878回(1.83倍)
・読まれた数:9.3万回→18.2万回(1.96倍)
・増えたフォロワー数:102人→120人(1.17倍)
「投稿した数」に比べて「スキされた数」と「読まれた数」が効率よく増えています。「読まれた数」はよく読まれた記事をはじめ昔投稿した記事を継続的に読んでいただき複利に似たような効果を感じています。「スキされた数」に関してはいつも応援してくださるフォロワーさんが増えた効果だと思います。
04 応援の記録
元々は感情や思考のアウトプットのために始めたので本当に嬉しいです。03のよく読んだクリエイターTOP3は割愛しますが、いつも読んでくださる皆様本当にありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1734606870-xEQMucNHm26CkYsVWwBO07ya.png?width=1200)
応援の記録も2023年と比べてみます。
・スキした数:4,884回→8,422回(1.72倍)
・増えたフォロー数:108人→120人(1.11倍)
総括
PV数が昨年と比べて倍プッシュとなりスキされた数も1万回に手が届きそうでした。スキされた数やPV数に拘泥する訳ではありませんが、増えるとモチベーションに繋がっています。ただ「スキされた数」より「スキした数」の割合が減ってしまった点は反省です。視野を広げるためにも色んな方のnoteを拝見して良い関係を広げていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734611580-QKjzwAFWV3aYbxgOUJfoc6LH.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![過祭 進碁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62096420/profile_c464a74d58ecc6725bc51e35f1ddfe36.jpg?width=600&crop=1:1,smart)