私の Fediverse(インターネット)での過ごし方 2023
これは Fediverse Advent Calendar 2023(第一会場) の8日目の記事です。
2019 年の春に Fediverse に来てから 4 年強。
(宜しければ 前年のアドカレ もご覧ください。私が Fediverse に居着くまでの経緯や思いを書いています)
この記事では、2023 年の私の Fediverse やインターネットでの生活をざっくり振り返りたいと思います。
簡単な自己紹介をしておくと、趣味はゲーム、たまにお絵かき、アニメや漫画映画を見ることです。
インターネット歴はかれこれ 20 年以上です。
2月 ダイスキー (Misskey)にアカウント作成
Misskey 自体には、もともと興味だけはありました。
昨年(2022年)の秋頃、X(旧Twitter)から Fediverse への大移動があり、Misskey.io がパンク状態になったこともあって、新しい Misskey サーバーがたくさん立ちました。
それを機に、私も比較的人の多い Misskey サーバー(LTLあり)にアカウントをいくつか作ってみました。
ですが、それらのアカウントはほとんど動かすことはありませんでした。
人が多すぎて気後れしたというか…。
そんな折、もともと登録していたダイの大冒険のテーマサーバーである デルムリン丼 の姉妹サーバーとして、 ダイスキー という Misskey サーバーが開設されると知り、アカウントを作成することにしました。
ダイスキー
管理人の ぷーざ さん を始め、元々の知り合いも多かったので、使い方なども教わったりしながら、楽しく過ごすことができています。
鯖缶様とメンバーの皆様にはいつもお世話になっております。とても癒される大好きな場所です。
Misskey の機能である アイコンデコレーション機能では、ダイ大サーバーならではのデコレーションがあったり、 Play で作られた アバンの使徒スロット や ろぐぼチャレンジ(ダイ大版) もあります。とても楽しいです!
Misskey は絵文字リアクションがあるので、ノート(投稿)に対してゆるく反応できるのがとても良いですね。
私も、カスタム絵文字をいくつか作成しています。
自分の描いた絵が絵文字として表示されたり、使って下さっていたりするのを見ると、本当に嬉しいです。
私が作成した絵文字は以下にまとめてありますので、よろしければ。
7月 Twitter が X に名称を変更
この頃に、ツイート(現ポスト)や閲覧数に制限ががかったんでしたっけ…?(ろくに見てないのでうろ覚え)
この時点で既に X は時々見る程度にしていたのですが、これを機に X に見切りをつけました。
既存アカウントはバックアップを取り、投稿はせずに放置しています。
現在は、新しく閲覧用の X アカウントを作成して、フォローを 0 のまま公式情報だけをリストで取得する形にし、時々見る程度にしています。
気になるフォロイーさんもいますが、私にはもう X は耐えられそうにありません。色々と。
Mastodon や Misskey のスマホアプリ
(※私は Android を使用しています)
SubwayTooter
アカウント切り替えがやりやすいですし、リストやハッシュタグもタブに登録して閲覧できるので重宝しています。
一応 Misskey にも対応しています。
Yuito
画像をアップロードする時に使っています。
アプリ内で画像編集できるのが便利。
Misskey アプリ
Misskey は基本的に PWA ( Progressive Web Apps ) で閲覧しています。
一時期 Milktea や Miria を使っていたこともありましたが、Misskey のアカウントは現在一つしか運用していないので、今は使っていません。
Misskey をメインアカウントにしていたり、複数のアカウントを持っているなら Milktea や Miria はとても使い勝手が良さそうだなと感じました。
Milktea は Mastodonアカウントも使えますしね。
ちなみに Miria はiOS でも使用可能です。
(以下 Miria 以外は Google Play へのリンクです)
他の SNS との使い分け
Fediverse に来る前は、アカウントをたくさん作ることには抵抗がありましたが、今ではとりあえず作ってみて、合いそうなら定住するみたいになっています。
タイッツー と Threads はアカウントを持っています。
ほとんど投稿はしていませんが、閲覧はたまにしています。
それぞれ雰囲気が違うので、見ていて面白いですね。
タイッツー
発展途上ですが、X で SNS 疲れした人にやさしい仕組みをうまく取り入れているなぁと思います。
各タグも活発ですし、全ての公開タイーツ(タイーツ=投稿)が流れるPTL(パブリックタイムライン) やリストタブ、PTL に載せないひっそり機能、長文を書ける がっつりタイーツなど、徐々に機能が増え続けてとても使いやすいです。
ただ個人的に(完全に個人の感想です)、カスタム絵文字がないのがものすごく物足りなく感じてしまいます。
Mastodon や Misskey のカスタム絵文字、本当に大好きです。
これがない SNS なんて考えられない体になってしまった…。
Threads
ActivityPub がつながれば、可能性が広がりそうですね。
基本的には Instagram のように、時系列やフォローしているしていないに関係なくおすすめ投稿を HTL に流してくれるのですが、現在は時系列順にフォローしている投稿だけを見られるタブも追加され、使い勝手も当初より上がっていると思います。
もっと企業アカウントが増えてくれたらいいなあと思っています。
以前からアカウントはありましたが、ほとんど見ていませんでした。
しかし、X を見なくなったので、Instagram に公式アカウントがある企業は Instagram でチェックするようにしました。
Threads と共通の企業もあり、写真や動画でわかりやすいのと、PC でも閲覧できるのはなかなかにありがたいです。
勿論ほかにもたくさん SNS は作られ続けていますし、私もすべてを試したわけではありません。
これが一番良いとも言えませんし、合う合わないはありますので、興味を持ったものはとりあえずアカウントを試しに作ってみるのもアリだと思います。
また、タイプは違いますが、最近は しずかなインターネット もなかなかに良いなと思っています。
私は登録はしていませんが、登録をしていなくても簡単な感想や反応を贈ることができるのがとても良いなと思います。
デザインもシンプルでいいですね。
Fediverse にタグ付きで投稿をシェアしてくださってる方もいらっしゃるので、たまに読んでいますがとても楽しいです。
遥か昔、ブログが世に出て流行りだした時期に、色々まわって読んでいたのを思い出して懐かしく感じました。
こうして人は原点回帰していくんだ…(?)
みんなもっと個人サイトや個人ブログ作っていいんだよ…?
SNS ももちろん楽しい場所ですけど、自分だけの場所で(正確には自分だけ、ではありませんけど)自分にしか作れない世界を表現している、そんな光景が個人的にとても好きなので。
創作物の公開場所
色々あったので、改めて趣味で書いているイラストや文章の置き場について考え直していました。
個人サイトは最近、新しく作り直していたので、そこを中心に既存のサービスも使わせてもらいつつ、色んな所に分散させています。
(各サービスやプラットフォームの説明は割愛します)
個人サイト
落書きなどを含む絵や小説を置いています。
TINAMI
本気で描いた絵だけを掲載しています。
FediSnap
写真や、Fediverse 関連の絵を置いています。
FediMovie
主にお絵描き動画を置いています。
Tumblr は ActivityPub がつながるという話を耳にして、作品を移行中なのですが…いつになるんでしょうかね?
ニュースやトレンドの仕入れ方
ついでに、Web でのニュースやトレンド情報の仕入れ方を見直し。
FeedWatcher
気になるフィードを購読しています。
ブラウザで閲覧できるので、アプリを入れなくてもスマホでも見られるのが便利。
Googleニュース
FeedWatcher ではフィードをとれないところを読んだりしています。好みの話題をフォローできるのが良い。
Vivaldiブラウザ
最近取り入れました。
ブログ購読は Vivaldiブラウザ のRSS機能を使っています。とても便利。
2023年の Fediverse 界隈の雑感
本当にこの一年で Fediverse 界隈は更に人が増え、雰囲気もだいぶ変わりました。
以前のようなノリで投稿しても、意図していないような反応をされたりすることもあって、あまり脊髄反射で投稿をしないように心がけています。
そして色々アカウントを作りましたが、結局は LTL のない Fedibird で壁打ちしているのが一番気楽ということを実感しました。
Fedibird はいいぞ
Fedibird は Mastodon ですが Misskey のように絵文字リアクションがあるので、リプライせずともリアクションでゆるくコミュニケーションが出来るのも気に入っています。
(気が向いた時は fedibird タグを覗いてローカルタイムライン気分を楽しんでいます)
絵文字リアクションするなら Misskey でも良いんじゃね?と思われそうですが、個人的には Mastodon の 雰囲気やUI 、使い勝手が好きです。
ですので Fedibird はあらゆる意味で居心地が良いです。
機能面も充実していますしね。
管理人の のえる さん をはじめ、いつも構って下さるフォロワーさんたちには本当に感謝しています。
(いつもありがとう の絵文字を置きたい)
X の有料化や今後の変化で、また来年以降どうなるのか想像もつきませんが、私は Mastodon や Misskey 界隈でまったりするつもりでいます。
長文を読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、良い Fediverse & インターネットライフを!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?