海綿状血管腫?なにそれ美味しいの?
タイトルの漢字の羅列は私の持病。
脳血管の奇形。頭に爆弾抱えてる。
10万人に1人とからしい。やめてくれ。
最初に発覚したのは15歳の頃。
病院に行ったら、脳出血ですぐ入院。
精密検査の上告げられた。
なんのこっちゃ?とわからなくてふわふわしてた。
そして今月27歳の私。
2度目の脳出血。
本当に勘弁してくれ。
不幸中の幸いとでも言うべきなのか、微量の出血で、1週間で退院できた。
リハビリとかしたけど、重大な後遺症はない。
けど死との隣り合わせというか、今までの生活が一瞬で奪われることの恐怖が大人になったいまありありと目の前に立ちはだかって毎夜寝るのが怖い。
起きたら別人かも。起き上がれなくなってしまうかも。
字が読めなくなってしまってるかも。計算できなくなってしまってるかも。喋れなくなってるかも。
ただでさえ心配性が、大人になって知識つけたりしちゃって、不安を加速させてる。やめて自分。
ちなみに医師から言われたのは、
・海綿状血管腫は出血の原因がわからない
・飛行機とか、運動とか、ダイビングとか脳梗塞とかの人は注意されるようなことは関係がないと考えられている
・そのため今回も日常生活での禁止事項等はなし
・出血は運 死ぬまで出血しない人もいる
つまり予防のしようがない、とんでもないルーレットの上を常に周ってる感じ。
それにしてもネットで海綿状血管腫の情報が少なすぎるなと日々。
自分の病気と文字を打ってる今も受け入れられてないんだと思う。
でも、それに何か意味があるのではないかと思っている自分もいる。
2回目の出血をしてしまった27歳というこのタイミングは、どうやって生きていくのか大きな舵を取るために用意されたようにも感じる。
どうする。自分。