
Photo by
sumisumi1102
#64 しまった。
堀田先生のVoicyで、今日も自然の斉一論が扱われている。せっかくだからと調べ始めたら、かなり時間がかかり、眠くてたまらなくなったので、今日はWDのみ(^^)/
dicker (v) 元は古英語「dicere」< ラテン語「decem(10)」に由来する。「取引する」「値切る」の意味。MW。
guzzle (v) 意味は、ガツガツ食べる。オノマトペだ。中英語「guslen」から。
blatant (a) 露骨な、または騒々しいの意味。ラテン語の「blatire(鳴く)」から派生。
今日はこんなところです。