見出し画像

ミドサー女が見たことのない体重になった時、本気で考えた運動プランについて

数字の変化

元々やせ型ではありませんでした。標準より少しマイナスくらい。20代後半の時は47~49kg台、30代になって50~52kg代。歳を取っているし、コロナになって働き方も変わったのだから仕方が無い、と今までは受け入れていました。ですが、最近2か月ぶりに体重を測って、見たことのない数字を目にしました。人生初の55kgです。1週間ほど計測してるうちに53kgには戻りましたが、そこから一向に下がる気配なし。53kgはしばらく暴飲暴食したタイミングにしか見ない数値です。よくよく考えると、ここ2か月ほど、もらったお菓子を一人で消費し続けていたので、原因は明白ですが、それにしても、驚きでした。いくら食べても体重が一定のタイプだったのに、確実に老いが近づいているようです。

元々の目標

身長が158cmなので標準体重ではあるのですが、それでも、さすがにこれ以上は増やしたくない。健康を考えても、増やしてはいけない。元々今年のダイエット目標は夫に宣言しており、「52kgを50kgまで落とすこと」だったのにも関わらず、むしろ2kg増えている始末、耐え難い・・・!先輩たちに相談したところ、「30後半になると食べた分だけ太るから、運動するしかないよ」とアドバイスをいただき、年齢に抗うことはできないので、さすがに運動習慣を身につける努力をすることにしました。(ちなみに夫はよく運動をするので、両家顔合わせのために宣言通り2か月で5kg減らしていた強者です、そして目標体重をキープし続けている、悔しい・・・!)ここからは1月の入籍までに、あと4か月で50kgまで落とすべく、私のダイエット運動プランを書き留めます。


最近はじめたこと

①朝10分のストレッチを取り入れる

これは気持ち良く朝を過ごせるし、続けられそうな予感です。正直これだけで痩せることは無いと思いますが、仕事中もストレッチをしたくなる効果があったので、身体のメンテナンスには良さそうです。在宅の日は毎日が理想。こちらのマットとチャンネルにお世話になっています。犬がカワイイ。

きれいなポーズを目指したいならおススメ→

無理せず自宅でストレッチをしたい(&犬好き)ならおススメ→

➁体重の記録をつける

これは今回のダイエットのきっかけにもなっているので、ここから毎日計測を目標に頑張りたいと思います。身体年齢が36歳になってしまったので、32歳に若返るのが理想。タニタのアプリ連携の体重計を使っているのですが、これまた記録が楽チンで便利です。

体重を記録するのが苦手ならおススメ→

アプリはこちら→

もっと頑張りたいこと

③FeelCycleに通う

夫がハマっているので一緒に通っているのですが、多くて月6回までしか行けていないので、今月から月8回を目指したいと思います。通い始めて半年にして、初めて自分一人で行き始めたのですが、案外楽しい。来年の春には月15回プランに変えられるくらい成長できるのが理想。

楽しくフィットネスをしたいならおススメ→

④マッサージに通う(マッサージを習う)

1年ほど前から数か月に一度ひどい腰痛になるのですが、最近頻度が増えていたので近所のマッサージ屋さんに通い始めました。意外とそれだけで体調が良くなったので、身体の不調があれば、まずは試してみるのもおすすめです。本当は自宅で自分でメンテナンスできるようになるのが理想。

サクッと気軽に通いたいならおススメ→

最近さぼりがちなこと

⑤鍼治療に通う

1年ほど前から目の下のクマの改善と、ジムを決めるまでのメンテナンスとして始めました。正直初期のころ程の効果は感じなくなりましたし、ジムやマッサージにも通い始めたので、頻度は減らしているところですが、身体をいたわる為に続けています。少しずつ頻度は落としつつ継続ですかね。

⑥半身浴とストレッチをする

最近忙しくてゆっくり浴槽で過ごす時間が減ってしまったので、また落ち着いたら始めたいと思っています。私の長年の趣味であり、週末の贅沢な過ごし方です。最近あまりドラマも見ていないので、寒くなってきたら、お風呂の中で見ながらのんびり浴槽で過ごしたいですね。

振り返り

ここまで1か月間やって全く体重が落ちなければ食生活の改善も検討しようと思います。どうか少しでも成果が出ますように・・・!

いいなと思ったら応援しよう!