
トランプ大統領 COVID19感染に思う
こんばんは。
ついにトランプ大統領もCOVID19に感染したとの報道が。ピンチですね。大統領選、さらに劣勢になることは避けられないでしょう。
トランプさんはマスク着用に否定的でした。ウイルスには負けない、という意思表示もあったと思います。政治的な判断だったのでしょうか。本人がCOVID19を軽視していたのかもしれません。マスクをすることが弱さを示しているという解釈であれば、そこは大きな誤りに思います。
今の状況では誰が感染してもおかしくはありませんよね。でもアメリカのホワイトハウスでクラスターが発生するようであれば、その危機管理能力を問われるのは避けられないでしょう。
この状況、わたしの会社でも同じです。
リモートワークになり、外勤する際には事前に申請。出社する人数は2割まで。
リモートワークの推奨については、会社に守られているなーと感謝する反面、社内の感染第一号になった暁には、直近の行動検証は免れず、自己管理不十分の烙印が押されかねない。そんな気がします。
今後のトランプ大統領、「CHINA VIRUS」とCOVID19を呼び、それを生んだのは中国だ、と責任を押し付け、一層の対中敵視戦略を強めることでしょう。もうそれしか選挙戦に活路を見出せない状況に思います。
まずはトランプ大統領の一日も早い回復をお祈り致します。
この前、NHKの「知恵泉」で江戸幕府が民衆に施した感染対策の一つに、感染防御の方法を記した冊子を配布したのですが、その内容が今の時代に言われている事とほとんど変わらず驚きました。西洋医学は江戸時代の頃から既にかなりのレベルにあったのだなと感心しました。
ひとり一人が油断することなく感染対策を行い、それでも感染した時には感染者を悪としない許容する社会を皆で作り上げていきましょう。
魅せつけましょう!日本の底力!って思います。
皆さまもご安全にお過ごし下さい。