社会人大学生1年生、成績表が届きました
大学の通信課程に入学したのは2020年10月のこと。あっというまに1年ですよ、早い…。前回の投稿が3月ですって。早い…時間がたつのが早すぎる……。
3月に1科目の受講記録を書き置いたままnoteが放置状態だったわけですが、修行のごとく(修業ではなく!)4月の前期からはコツコツと単位を積み上げ、先日成績表が届きました。いざ、オープン!
もぎとった18単位の内訳は
取得できた単位は1年間で18単位。科目数でいうと各2単位、9科目です。さらに科目内訳を見ると、こんな感じになりました。
◆後期 経営学総論1(評価A)
◆前期
【通教科目(自学)】簿記1( S )▼簿記2( S )▼経営学総論(C…!)
【前期スクーリング】経済学入門1( S )▼会計学入門( S )▼マーケティング論( S )▼経済学特講(循環型社会のミクロ経済学/A)
【6月週末スクーリング】総合特講(企業分析 / A-)
どう勉強を進めればいいか、右往左往、試行錯誤していたとはいえ、圧倒的に少ない後期、なんと1科目! 今思うと、もう少しやり方があっただろうに、という気持ちでいっぱいですが仕方ありません。でもやっぱり、後期にもう少し単位を取得できていれば……(諦めが悪い)。
反省。入学直後もスクーリングに課金すべきでした
私が在籍する法政大学の通信教育学部は、テキストを用意して自学する科目と、申請して許可されたら受講できるスクーリング科目があります。メインは前期・後期で開講されるオンデマンド(録画)の講義。1科目の受講に2万円かかります、もはや課金です(言い方)。
入学したての頃はヤル気も最高潮なので、申請する気があふれています。
が、しかし。前期からの継続科目が多く、後期から受けるのは避けた方がいい科目ばかりじゃないですか…。そんなこともあり、後期のスクーリングは申請すらしませんでした。
実際は、前期から継続していない教養的な科目もあるわけで、1科目でも受講して、スクーリング1教科のボリュームをつかんでおけばよかったと反省しきり。課金、大事!
それぞれの科目の感想は、また改めて。言うてる間に後期が始まるんですけどね……遠い目。
Photo by Tran Mau Tri Tam on Unsplash
#経営学 #通信制大学 #社会人大学生 #リカレント教育
#法政通信 #法政通教 #最近の学び #あたらしい自分へ
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?