見出し画像

"朝活"ノススメ

昨日から朝活というものを始めてみました!毎朝7時から約1時間ほど、オンライン上で集まって「自己紹介→読書→共有」までを1セットで行います。

なんとな~く知人からのお誘いで始めたのですが、既に面白い気づきがモリモリなので休憩がてらちょっと書き残しておこうと思います。

朝活3つのメリット

①一日のはじめにギアが入る
⇒制約がないと、ついついだらけがちな人間なので有難いですね。自分の場合、人と話すとなると自然とスイッチがONになります^^

短時間でインプット→アウトプットを行うので、学習効率が高い
⇒私の場合は、読書(30分)→ホワイトボードに要約(5~10分)→プレゼン(5分)をスタイル化しています。発表する前提で読んでみると、要点を抑える読み方が自然に身につくし、頭の中での抽象化が捗ります。あとは、ミニプレゼンも毎日PDCAが回せていいですね!

③新しい領域の人に出会える
⇒「朝に読書をする」で集まるコミュニティなので、多様性が高い気がする。その分、気づきが増えて嬉しいです^^


朝活の発展性

流行りの要素分解をすると今やってる朝活はこんな感じかなぁ。
目覚め×コミュニティ×インプット(読む、聴く)×アウトプット(書く、話す)×習慣化

「毎朝1時間、本気で読んで、書いて、話して、聴く!を習慣化する」って考えたら何か強くないですか!?笑
もしかしたらワンパ〇マンみたくなっちゃうかも!!

冗談はさておき…
でも突き詰めていったら、色んな領域に応用できそうだという感覚がありますね。例えば「学習の効率性」という切り口なら社員教育や学校教育に転用できるし、「コミュニティ」軸ならルーティンセッション化して所属感向上や活性化にもつなげられそう。

もう少し継続してみて、また気づきが溜まったら書いてみようと思います!
皆さんも1日のスタートダッシュ華麗に決めていきましょう^^

~雑談~

実は朝活終了後、もう一つ「3分要約のプレゼンをZOOMで録画する」をルーティンに加えています。これから”人と話す”を仕事にしていくつもりなので、「伝えるのPDCA」を重点的に回していこうと思ってます。
・内容の分かりやすさ
・話し方や声のトーン
・身振り手振りなど

↓こんな感じ。どこぞの売れないYoutuberみたい笑

ホワイトボードは頭の中を見える化しつつ相手に伝えるツールとして超おすすめです!

書いてたら「聴く力」をもっともっと意識しようと思ってきました笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?