「早食い」ってしていませんか?もしかしたらこれらの「悩みの原因」かも。
こんにちは。整体師・ダイエットアドバイザーの肥後です。
今回は「早食い」「噛む」ことについて書いていきます。
普段の食事で「噛むこと」って意識しますか?たかが「噛む」ですが、されど「噛む」です。「噛む」ことを意識すれば日頃悩んでいる健康状態が改善されるかもしれません。
具体的には、
「胃腸の促進」
「口臭予防」
「ダイエット効果」
になります。
それぞれ説明しますね。
まずは「胃腸の促進」について。
胃腸は食べたものを消化・吸収する場所です。この消化・吸収をすることで私たちが健康を保てます。そしてこの消化・吸収をするには食べたものが細かい状態であればあるほど、内臓の負担が減ります。
ですので、口に食べ物が入っている時からしっかりと噛み砕いていると胃に入ったときの消化作業がしやすくなります。この「胃」の負担が最初に軽減されていればそれ以降の内臓の負担も同時に減ります。
日頃から「胃がもたれる」「食欲の増減が激しい」なんて方はよく噛むと良いですよ。
そして「口臭予防」です。これは噛むことで「唾液」がたくさん出ます。この「唾液」が口臭予防にとても効果を発揮します。
口臭とは様々な原因がありますが、そのうちの一つが「口の中の菌」と言われます。この菌に対しての殺菌作用を持つのが「唾液」ということです。
ちなみにストレスを抱えると唾液は減ってしまいます。ストレス解消も必要ですね。
最後に「ダイエット効果」です。ダイエット効果に繋がる理由は「噛む」ことに携わる筋肉が「満腹中枢」と関わっているからです。
ですので、噛めば噛むほど満腹中枢が刺激されるのですぐに「お腹いっぱい」という感覚になるんです。
「早食い」をしてしまうと満腹感を感じる前に必要量以上の食事やカロリーを摂取してしまうので、ダイエット効果がありません。
ちなみに噛む回数としては「30回前後」が理想です。30回ほど噛めば「胃腸への負担」や「唾液の量」、「満腹中枢への刺激」も十分に与えることができます。
また、「噛むこと」でのその他の効果としては「味覚の向上」、「脳の老化防止」、「虫歯予防」、「がん予防」などもありますよ。
日常で「噛むこと」を少し意識してみてくださいね。
ちなみに、
こういうことでも
こういうことでもありませんよ。( ふざけました<m(__)m> )
ぜひやってみてくださいね。また、噛むことを踏まえたダイエット記事を書きました。良かったらこちらも見てください。
どうもありがとうございました<m(__)m>
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?