![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77915473/rectangle_large_type_2_da2a6f6b4814057a7968c17836d2d89c.png?width=1200)
◉For Ukraineウクライナ支援のためにKindle本を出すプロジェクト㉔◉
私たち、小説投稿サイト「エブリスタ」のアマチュア作家有志は、ウクライナ避難民の方の支援のために作品集を持ちよって、Kindle本で出版します。収益の全額を日本赤十字社に義援金として寄付します。
なお、イラストを描ける方、デザインをできる方、絵師さまも募集しております。note、Twitterでご連絡くださいませ。
コラム◉「ウクライナ」と「ロシア」
西方・東方からの大国に脅かされる中で自衛するため「コサック」を形成していたウクライナ。
ソ連崩壊前に「独立国家」を形成したことは2度しかありません。そしてそれは極めて短期間でした。
一つは17世紀中ごろ、ポーランド王への反乱を図ったコサックのフメリニツキー下の「ウクライナ」。ごく短期間国家を形成しますが、このときロシアに保護を求めたことがもとで、この後ロシアの圧力が強まることになります。
もう一つは、20世紀初頭のロシア革命において、革命の指導者レーニンがウクライナ人の民族感情に配慮して独立国家の形成を認めたこと。しかしこれもスターリンの治世下で反故にされ、「ウクライナ」はソ連邦に組み込まれ、かつスターリンのいわゆる「飢餓政策」によって多数の餓死者を出します。さらには1986年のチェルノブイリ原発事故で多大な被害をも受けることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1651794718654-zSZmZXZPdC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651794759493-yRocn7T4Rb.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![仁矢田美弥|つなぐ、結ぶ、創る ミモザとビオラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120345419/profile_b4c24782e090f67ccaf64bacc5c5ef5f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)