ことばの深さ。
こんばんは。1週間連続で投稿しててnoteに褒められて嬉しいかおるです(笑)
今日も朝から電話したりでいろんな話をしてたくさん自分の考えがまとまっきてていい感じです。
今日は電話してる中で投げかけられた質問に改めて考える。
「義務って悪いことなの?」
純粋な質問に僕自身少し考えた。義務と聞くと「やらされ感」や「強制」のイメージがどうしても強かった。
最近では自分のやっていることに自分での意味づけをせずに周囲の影響や約束を基準に行動を起こしていることに正直やらされてるだけだしよくないと思ってた。
しかし、この質問を改めて考えてみると案外そんなことないなと思える点もいくつかある。
義務があるからこそ一歩を踏み出すことができる。そんな時もあった。
自分に甘いからその強制があるのは正直助かることも多い。っていうよりはどんどん自分に義務感を課せているから達成もできるし成長速度も早い。と思う(笑)
結局僕自身が義務という言葉に対してのパラダイムがあってネガティブな捉え方をしてしまっていた。
言葉は人それぞれ捉え方が違って来るからこそ情緒が生まれて来る部分もあるけれども、言葉の捉えられ方をしっかりと考えた上で選ばなければいけないなと痛感させられる一言でした。
もっと言葉の意味をちゃんと勉強しようと思うから、小説とか読んだらもうちょっと情緒も湧くかなと思い今日寝る前から何か読んでみよう〜。