![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158020048/rectangle_large_type_2_da338ac80d10fe0c128af9bb27087f85.png?width=1200)
Photo by
yarukiganaiyo
障害者手帳ってどう思われてるの?
こんにちは。
今日はお休みと、先ほどノートに書いた通り
ゆっくり過ごしています。
タイトルにある通り、手帳の話をしようと思います。
私は精神の障害者手帳を持っています。
これまでの病気がなかなか治らないこと、
福祉の制度に頼らないと厳しい部分が多々あったからです。
私の働く場所では、子供や大人も手帳を使う方や、
補助が必要な子が多く遊びにきます。
自閉症、こだわり強めの子、保護器具が必要な人、ヘルプマークをつけている子などなど、、。
みんなには純粋に楽しく遊んでほしいと思いつつも、
周りは、そうではない子たちに迷惑をかけないように
ケアが必要になってきます。
なぜか手帳なしの子たちの方が良い子?に見えて、
持ってる子たちは迷惑をかける子?のように
扱われているような空気感に嫌気がさすときがあります。
ちょっと違うだけ
で、綺麗だった青空に灰色の曇りが入ってきたみたいな
感じですかね、、。
みなさんは、こんなふうに思うときありますか、、?
コメント待ってます。