
未来の自分に責任を持つこと
生まれてからこの先ずっと付き合っていく身体。
10年後、20年後の自分を作るのは、紛れもなくそれまでの自分自身で、未来に対して責任を持たなければならない。
今している一つ一つの行動、選択は全て未来に繋がっています。
何が良くて何が悪いか、判断が自分に委ねられている分、時として迷う事や悩む事があっても、「直感」を信じて=「自分」を信じて進む事が大切かもしれません。
肌の管理は、未来への投資
「肌を整える」
自分なりに考え込まれたスキンケアを毎日していくと、毎日の変化に自然と敏感になり、自分の肌がとても愛おしくなります。
ただ高いスキンケア用品を使う事では無く、何故これを選んだのか。
自分なりの「こだわり」がポイントだと思います。
朝のスキンケア用品達。
一番右のBIODERMAをコットンにたっぷり付けて、毎朝汚れを拭き取る所から始まります。
そして次に、最近自分の中で凄く相性が良いと感じているFEMMUEの化粧水、水分と油分のバランスを整えてくれるバランスモーメンツ、そしてクリーム。
このFEMMUEシリーズは、女性らしさを表すFEMMEと変化を表すMUEを組み合わせた名前だそうです。
確かに、女性らしいお花の香りやシンプルな見た目ながら堂々としている佇まいも、現代女性の印象にぴったりです。
韓国から、アメリカ、イギリス、日本に進出しているブランドだそう。
暫くはこのブランドで、肌を整えていきたいと思います。
そして毎朝のスキンケアの最後に、「nahrin」というアロマロールを手首やこめかみに塗って、しっかり目覚めさせます。
メイクは冒険したって良いし、たまにサボったって良い
でもスキンケアだけは、毎日向き合わなければならず、ただひたすら自分に合うものを探し当てなければなりません。
自然派コスメ、海外コスメ、ドラッグストアコスメ
最近では特に種類が豊富になって、迷う事も多くなってきましたが、見て・聞いて・試して、自分が「良い」と思うものを探すこともまた、自分を知ることが出来て面白いです。
お風呂上がりのスキンケア用品達。
私は髪がすごく長いので、ドライヤー時に肌を乾燥させないよう、フェイスパックをして髪を乾かします。
ガラスの容器に入っているのは、圧縮マスク。
この圧縮マスクを、ハトムギ化粧水に浸すとものの1秒で膨れ上がり、フェイスパックが完成されます。
髪が乾いたらフェイスパックを外し、to/oneのブースター(オレンジのボトル)を肌に入れてから、その後は朝と同じFEMMUEシリーズを。
自分の中での朝と夜のルーティンを決めておく事で、習慣化されます。
寝る前のスキンケア用品達。
主にベッドサイドに置いているもの達です。お風呂上がりにしっかり保湿していても、乾燥の時期は寝る前にもしっかり保湿をします。
アベンヌのミルキージェルは、化粧水とクリームどちらも補ってくれるもの。寝る前にまた化粧水、クリーム・・と塗り直すのは大変なので、基本これを塗るだけです。
後は同じくアベンヌのハンドクリームを塗り、Melvitaのネイルオイルを付けておしまい。
1分もあれば出来る時短の組み合わせにする事で、どんなに眠くてもこれなら継続出来ます。
自分の心の声を聞き逃さないこと
何を選んだら良いか分からない時、雑誌やネット、口コミ、様々な情報が飛び交う中、「自分の直感を信じる」「トキメキがあるかどうか」を大事にするようにしています。
自分の為に、今何が必要か
頭の中に常にその問いを入れておく事で、自然と自分が欲しているものに手が伸びているはずです☺︎
それはスキンケアに限らず、全ての事に言えるかもしれません(^^)