
感性を育てる。【 美しさの状態の解析・1】
美しさを学んでいくためには、自然界の中で感じられる美しさの状態を感覚で感じられるようになることだと考えています。
まずは、美しさの状態を知識として理解をして、次にそれを日常の中で意識をすることで、それを感覚で感じられるようになってゆける。
このRoomは、美しさを感じられるようになるために、自然界の中で感じられる美しさの解析の解説を行っている場所になっています。
美しさの状態とは、それを構成している条件が重なり合うことで、その美しさが登場しているため、それぞれの条件というパーツごとに分割して考え、それらパーツごとに美しさが発生している条件のひとつずつを理解し、その条件のひとつずつを感覚で感じられるようになることで、総合的に美しさの状態を感覚で感じられるようになる。というロジックになります。
このRoomでは、今までボクが学んできた、美しさの状態を構成しているパーツごとに分解し解析したものを解説しています。
大気の層における、美しさの状態。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?