家事が得意になれない
主婦歴も気づけば20年を超えた。
そうか、長男が成人男性になったんだ。
「2週間続けたら習慣化する」とも聞くが
20年経ったからって家事が習慣化したとは到底思えない。
私は家事が得意ではない。
「家事」と一言で表しても細分化されるし、使う脳が違うように思う。
従って、好きな家事と嫌いな家事があるのだ。
私が好きなのは「夕食づくり」
朝、昼ではなく夕食。
朝は起きられない、昼は仕事なので何を作ったらいいのか案が出ない。
ゆえに、これは夕食に特化したスキルだと思っていただきたい。
『料理は科学』とはよく言ったもので
食材に変化を起こし、工程を無駄なく組み合わせるのが好きだ。
「洗濯ものを干す」「アイロンをかける」も好き。
汚れたもの、シワシワなものがキレイになるのが清々しいのと
目的達成する最短コースを模索するのが楽しい。
前者なら、隙間を空け長い短いのバランスを考える。
後者なら、どのコースをどんな速度で通過すれば
効率よく小ジワをなくせるか考える。
きっと私はロジカルな手法を体現することができ、
ゲーム性を感じられるタイプの家事が好きなのだ
本記事を書いて自分の趣向に行きついた。
「片付け」については苦手を通り越して、嫌いと言わざるを得ない。
片づけるセンスも気力もない。
私は実は捨てたがりだ。
しかし私以外の家族はモノを抱え込む。
男どもが持ち寄り無造作に置いてあるものを
私が孤軍奮闘片付けたところで無駄だ。
例えば玄関に脱ぎ捨てた靴。
私は自分の靴は下駄箱に片付けていたが、ある時気付いた。
私が靴を履いたまま履ける程大きく
下駄箱に入れようとしても斜めにしか入らない大きな靴が
出しっぱなしなのだ。
私なんぞの小さい靴をシコシコ下駄箱に入れたとて
焼け石に水だった。
斜めにしか入らない下駄箱に都度しまえ!と言ったところで
気が失せる気持ちもわからんでもない。
以降、残念ながら私は「片付ける」という気力を失った。
空のお菓子袋、お茶を飲んだコップ…
そうだね、私の育て方が悪かった😢
旦那は家事ができない。
もし私が食事を用意せず、スーパーも遠かったなら
飢えてしまうのではないだろうか。
あ、今はAmazonで配達してもらえるのか、知らんけど。
結婚20年が過ぎやっと彼がやり始めたのが、夕食後の食器洗い。
食洗機を使いはするし、決して毎日ではないが
やり始めてくれた時はかなり驚き喜んだ。
しかし私は新たな発見をした。
「食器洗い」という家事1つとってみても
守備範囲が人によって大きく異なるのだ。
旦那は、食器を食洗機に入れる、洗い桶の水を流す、おわり。
私は、食器を予洗いし食洗機に入れる、洗い桶を洗う、シンクを洗う、
排水溝ネットを廃棄、排水溝を洗う、おわり。
旦那がやればやるほどそれ以外の部分が疎かになる。
となると、シンクが好ましくない状態になるのだ。
これが続くと私の蓄積業務が増えてしんどい。
鉄則は「その日の汚れ、その日のうちに」だ。
しかし何度言っても難しい。
もはやこれは彼の特性だと割り切った。
きっと特性は、家事のやり方と密接に繋がるのだと思う。
私は「食器洗い」ついても我が特性を露わにすることにした。
つまり
いかにロジカルな手法を体現し、
ゲーム性を感じられるような家事に変換できるかに情熱を注いだ。
予洗いはスポンジで軽くこすり緩い水流ですすぐ。
シャンパンタワーのように上から下へに水が流れ
私が手を使わずともすすぎが進行するように組み上げる。
洗い桶やシンクを洗う際はいかに効率的にピカピカにするか考える。
昔流行ったアクリルスポンジ(毛糸で編んだやつ)で磨き上げたり、
シンク用スポンジなるもの使ったり。
時々クエン酸をまき散らす。
シンクが光を反射するよう向き合う。
あまりゲーム性はないが排水溝のゴミを廃棄する件。
これは立派な大人になるための修行と思うことにする。
大谷翔平選手は落ちているゴミを拾うが、それは運を拾うことだという。
だとすれば私も毎回運を拾っている。
◇◇◇
私は家事が得意ではない。
しかし苦手な家事こそ脳内でゲームをしていると想像する。
ドラマ仕立てにしてもいいかもしれない。
私が得意ではない家事を楽しむには
「妄想」
が何より大切だったのだ。
**************************
『すのう杯』に参加します✨
**************************
サイトマップはこちら👇
**************************
XやInstagramでも発信しています。
カオラkaora X x.com/kaora2314?t=W6P6zq7m-Zm36M4KmFhOIQ&s=09
カオラkaora Instagram https://t.co/nAdRE4zzpn
**************************
NPO法人こずえのつぼみ
『不登校おはなし会』を開催🍀