見出し画像

【休職12ヶ月目】いまが1番幸せだわ

こんにちは。
適応障害で休職中のかりむです。

休職は12ヶ月目になりました。
毎日心の底が小さくウキウキしているほどに元気です。

"日常は穏やかなものなのだ。人は本来自由なのだ"。
時間に追われていたフルタイムワーママ時代とは価値観がぐるりと変わった。というか、塗り替えられました😊

つらつらと、最近の幸せや感じたことを連ねていきます。

【休職12ヶ月目に感じていること】
・ふかふかな布団で目が覚めて幸福
・好きなだけ本を読む時間があって、読む場所も選べて最高
・家族とキャンプに行きたい夢がある。ペーパードライバー講習に通ってみた。やはり運転は怖い。練習したい。
・ゆるランニングが習慣化した。1年前の自分では考えられない。
・蒸篭蒸しブーム。季節野菜を蒸して一品増やす。
・11月から大掃除をはじめた。2割ほど進捗。
今年春にインテリアデザイナーさんから片付け&掃除の極意を学んだから掃除が好きになったおかげ。
・キッチンの拭き掃除が好きになってきた。
・物欲が減ったことが心の余白につながっている感覚がある。
・メイクレッスンに行ってみた。肌乾燥を教えてもらい、保湿を丁寧にするようになった。
・平日日中を楽しむ。土日に取れなかった1人時間を回収するかの如く、とことん満喫。
・断食したら、味覚や体感がクリアになった。
・飲み物に気を配るようになった。
・虫に優しく接するようになった。(家に蜘蛛が入ってきたら、外に逃す)
・教育関連の書籍を読みはじめた。
・子育てって、じつはあと2〜3年でだいぶ楽になるのでは?明るい兆しを得た。
・子どもへの声掛けが多いことに気づいた。お互いのために減らしていこうと決める。
・英語の勉強をはじめた。2年後、カナダへ家族旅行が夢🇨🇦

みなさまも穏やかな一日になりますように😊🍂

いいなと思ったら応援しよう!