![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102313186/rectangle_large_type_2_cd04070f980f23b3fe24f5429c5c5705.jpeg?width=1200)
4月7日の誕生花
本日お誕生日の皆さま、おめでとうございます!
今日の誕生花は【コデマリ】と【ディモルフォセカ】になります。
【コデマリ】
![](https://assets.st-note.com/img/1680800844592-ABdIwe5uIV.jpg?width=1200)
花言葉は『優雅』『上品』『友情』『品位』
別名『テマリバナ』
和名は『小手毬』
開花時期は丁度、今。
4月から5月になります。
手鞠のような小さな白い花がたくさん咲くかわいらしいコデマリ。
古くに中国から渡来し、移植や栽培が容易なため、観賞用として江戸時代から栽培されています。
短い枝先に咲く花の重みで枝垂れ、花が浮かび上がるように咲く姿は美しく目を引きます。
また秋には美しい紅葉も見せてくれます。
【ディモルフォセカ】
![](https://assets.st-note.com/img/1680801230961-SVef1CzbaK.jpg?width=1200)
花言葉は『富』『豊富』
別名は『アフリカキンセンカ』
別名の通り、原産地は南アフリカになります。
開花時期は4月から7月と長く、色もカラフルで楽しませてくれるディモルフォセカ。
本来、花色が黄色を中心にオレンジから白で一年草種なのがディモルフォセカ、ピンクや赤紫色の多年草種をオステオスペルマムと呼ぶのですが、互いの交配種も多いため最近では有って無いような区別になってきています。
太陽を思わせるカラフルなビタミンカラーが、元気をくれる気持ちの良い花です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680801251421-CGVaa0fPEf.jpg)