
Photo by
lcopo
不満があっても結局やってしまうなら、ニーズの範囲内なのかもしれない。
近所のパチンコ屋がアツい。
…出玉が凄いとかの熱いではなく
室温という意味で暑い。
タオルがないと汗が流れ落ちる。
40度くらいあるんじゃないか。
源泉掛け流し温泉が出来てしまう。
理由の真偽は分からないけど、電気代を節約したり自動販売機の売り上げを伸ばすためではないか?と言われていて、それって結局どうなの?
遊びに来たハズが我慢大会 ( ̄▽ ̄;)
これ、楽しくないよね…
(修行ごっこ、という遊びか?)
お客さんが減ってしまって、店にとってむしろマイナスになるんじゃないだろか?
そういえば最近、近所の蕎麦屋は価格を上げた。原価高騰のため、というのは分かるけど、この2年で4回値上げをして、元々500円だった蕎麦が900円になった。しかも、明らかに材料を変えて、味が落ちている。
ずいぶん強気だな ( ̄▽ ̄;)
出前と常連客が主な収入源だから、どうせ客は減らないだろうということだろうか?
まったく舐められたもんだ。
今度から買ってやらないからな!
…さて、一旦休憩しよう。
飲み物でも買ってくるか。
しかしまぁ暑いな。
おしぼりが無いと汗が滴り落ちるわ。
まったくもう…ぶつぶつ。
(それでも in the パチンコ屋)
【心の中の薫さん】
そういうお店が無くならないのは、
薫くんのようなお客さんがいるからよ💧
