![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158751011/rectangle_large_type_2_1de6fd73164a9a0c4487454cf57d6d80.png?width=1200)
Photo by
hiyokodou
スマホのアプリ、何を入れるか
デジタルデトックス・SNSデトックスをよく書いていますが、正直なところ今の世の中でスマホなし生活はきついと思っています。
QR決済、モバイルSuica、スマホで料理を注文するお店も増えている。銀行の通帳もアプリ。乗り換え検索はめっちゃ便利!
スマホのアプリ、何を入れていますか?ということを今日は書いてみます。
私は今年のはじめに『スマホ断ち』をしました。
『スマホ断ち 30日でスマホ依存から抜け出す方法』という本を参考におこなった!
30日間のやるべきステップがきちんと書かれていて取り組みやすかったです!またやりたい♪
この本の中に『アプリを見直す』みたいな部分があり、そのときに大幅に整理しました。
今スマホにあるアプリは
天気・乗り換え案内・カメラ系・決済系・アメブロ・Dラボ・
ユーチューブ・Kindle・連絡系・Google Chrome・電卓・地図
メモ系・などなど
1ページに収まるようにしています。
YouTubeをアンインストールしようとしたら、スマホの設定上無理でした。
他にも色々アプリは入れていますが、非表示にしていて、パスワード入れないと見えないようになっています。
お買い物系や銀行系はそっちにしている。YouTubeも非表示でもいいのかもしれない!
noteはブラウザから見るのでアプリは入れていません。
もっとシンプルにさせたいので都度見直し中。
なんとなく触る・気づいたら触る
という習慣から
やることがあるから触りに行く
というように変えたいと思っている。
スマホって特に意味がなくてもダラダラ触れちゃうので凄いものだなと感じる。
無意味に触っている時間はもったいないなと思うし、それを見直したい。