![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135694473/rectangle_large_type_2_9b69072682d29ac2d486041329e47bbe.png?width=1200)
Photo by
ginco13
命乞いする蜘蛛【毎週ショートショートnote】
「キャーー!蜘蛛ーー!!」
大っ嫌いな蜘蛛が部屋にいた。
夫は「かわいそうだから」と、そいつをチラシに乗せて窓から外に放り出すが、夫が留守の今、あたしはそんなことしない。
スリッパを脱ぎ、片手に持ち、大きくふりかぶって・・・
「ちょっと待った!」
蜘蛛があたしを見上げて、前足をスリスリする。ハエかい。
「何よ!あたしは蜘蛛大っ嫌いなんだからね!叩くわよ」
「奥さん!ここは新潟ですよ?あの言い伝えを知らないんですか?
『朝の蜘蛛は縁起がいい』って」
「ええっ?転勤してきたばかりだから」
蜘蛛はこちらがひるんだすきに、物陰に逃げた。
その夜。
「キャーー!蜘蛛ーー!!」
あいつが部屋にいた。
スリッパを脱ぎ、片手に持ち、大きくふりかぶって今度こそ・・・
「ちょっと待った!」
蜘蛛があたしを見上げる。
「何よ!もう夜だからいいでしょ」
「言い伝え、まだあるんですよ!
『ようこそ夜蜘蛛さん』って歓迎のが」
「一日中叩けないってことーー?!」
(408字)
=====
#毎週ショートショートnote に参加しました。
新潟には「(家の中で)蜘蛛を見ると縁起がいい」という言い伝えがあるようです。
しかも「朝の蜘蛛は縁起がいい」「夜の蜘蛛は縁起がいい(ようこそ夜蜘蛛さん)」と2パターンあるみたい。
他県にもあるかもしれませんが、以前住んでいた東京では、聞いたおぼえがありませんでした。
朝でも夜でも、縁起がいいというよりは、殺生をしないほうがいい、という感じなのかもしれません。
ちなみに私は窓から外に追い払う派です。
=====
【今日の写真】みんなのフォトギャラリーから。
「蜘蛛」で検索。
壁を歩いているとこんな感じ。