見出し画像

【庭先にて】先週の庭仕事

ガーデニングの記録です。

=====
わりと暖かかったが、気づいたらもう11月半ば。
来春に向けてチューリップの球根を買う。

「2色咲き混合」→アペルトンズエリートとジュディスレイスターの2種が計20球入っているそう。
「イエロー&ホワイト」はシンプルな、いかにもチューリップ。

ティアレラが去った小さめな花壇2か所に、培養土と腐葉土を足して混合チームから10球ずつ植える。
あと、ミントが去った後放置していた鉢にイエローとホワイト。

チューリップは新潟県の花なので、地元民としてはやっぱり植えなきゃな~と毎年思ってしまう。

あとはブルーベリーの株元にピートモスや土を足して施肥。
ローズマリーが伸びていたので剪定。
ホタルブクロがまだ咲いている。

つぼみもある

寒くなってきたけど大丈夫か?

アジュガの葉がカサッと動いた。
カエルくんだ!

どこにいるかわかる?
ここだよ

うちではグレーのカエルくんをよく見かける。
カエルくんは周囲の色に同化しようとするらしいので、家の基礎部分のコンクリートにでも影響されたのか?
でも基礎がコンクリートってうちだけじゃないし……
なんでだろう~♪と歌いながら今シーズンの庭仕事も終わりそうだ。
あとは雪囲いをしなければ。

=====
【今日の写真】購入したチューリップの球根。右のは40%引き!

いいなと思ったら応援しよう!