![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602052/rectangle_large_type_2_523a018fe78c6d201f8ae570d1a979ac.jpg?width=1200)
植え替え日和。
皆さまこんにちは。
日に日に暖かくなって、いよいよ春本番ですね。
noteもせめて1ヶ月に1回は書こうと思っていたのですが、あっという間に前回の記事から3ヶ月が経ってしまいました。
継続って難しい。。
さて、暖かくなってきたということは!
植物たちの植え替えも解禁でございます。
1番長い子でもうちへ来て1年半ほどなのですが、想像以上の成長っぷりに、そろそろ鉢を大きくしてあげないとまずいのでは、、?と思っていたのですよ。
ということで、今回は一気に3つ。
植え替えをやっていきますよー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602427/picture_pc_6a4b0d9244d9b859af857cfa1f3ea3e6.png?width=1200)
植え替えをするのは、ガジュマル、テーブルヤシ、ポトス。
鉢が大きくなると重くて大変なので、プラスチックやアルミ(おそらく)の軽めの鉢を用意してみました。
陶器の鉢も可愛いのいっぱいあるから悩むところなんですけどねぇ、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602375/picture_pc_0439006a710649f72fccf10564fdd3f1.jpg?width=1200)
まずはガジュマル。
この鉢、たぶんアルミなんですけど、軽いし安っぽくないしすごいよかった!おすすめ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602377/picture_pc_39b73ffef0928b8915c18e14d94aa16e.jpg?width=1200)
さて、これまでの鉢から取り出して、、ガジュくんの根っこがあらわになります。ひゃーー
あら、でも意外と根詰まりしてる感じでもない。ガジュマルの根っこってこんな細いの!?と、ちょっとびっくり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602378/picture_pc_ab4e5567ddc033ac1f63cbd8f20757a8.jpg?width=1200)
お次はヤシとポトス。
以前の鉢にもこんな感じでネット付きの底石を入れていたのですが、この2つに関してはネットを突き破って根が張っていました。(写真撮り忘れ)
凄まじい生命力!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602431/picture_pc_970180b08fee158cc7718627ede61469.png?width=1200)
ということで、なんとか3つ植え替えが終わり、みなさん新しい鉢に収まってくれました。(ポトスだけあんまり上手くいかなかったので、この写真撮った後にやり直しました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602435/picture_pc_34a1b0f0e3bba3a52ef04ef03e5bd299.png?width=1200)
並べてみると、おお、壮観。
また一気に賑やかになった気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102602434/picture_pc_0072f762ae7f5b32d08c95b3e984c95b.png?width=1200)
ポトスは吊り鉢に。うーん、可愛い。
こんな感じでどんどん鉢を大きくしていくとなると、今後なんか色々大丈夫かしら、と一抹の不安を覚えないでもないですが、いいの。やっぱり植物は可愛いから。
これからも愛情を注ぎに注いで育ててゆきます。