
”HHKB”にも”MX keys mini”も収納可能⁉︎キーボードケースを購入した話
ごきげんよう〜♫かんたーです♫
毎日持ち運ぶキーボード。
今までは持ち運びに包むケースで持ち運んでいる私。持ち運びに適したキーボードケースがそろそろ欲しくなってきたので購入しました。
今回購入したキーボードケース

・特徴
⒈紙の質感と可愛いフォルムで見た目も楽しめ、さらに軽い
⒉65%キーボードならある程度対応できる汎用性
これに尽きます!
・デメリット
⒈汎用性がある為、サイズ感は少し大きめ
⒉衝撃にはあまり強くない
汎用性があるので65%サイズであれば、メカニカルキーボードでも収納できます。(HHKBはOKでした)
結論
・汎用性はあるものの…

良くも悪くも汎用性がある為、少し大きめ。
ふかふかしているのですが衝撃性には強くない印象。
サッとバッグに入れる程度であれば問題ないかと思われます。
ただサラサラした手触りの良さの反面、滑りやすいので持ち運びには慎重に。


2,000円くらいで購入できる点と、デザイン性を考えるのであれば適正価格かも知れません。
キーボーケース自体、あまりデザイン性のあるものはないですし”専用ケース”となると単体でしか使用できないのが今までのキーボードケース。
汎用性があるだけにそこはメリットにも感じます。
今回購入した理由
⒈SIWAケースやBOOKBOOKと相性の合う存在であること
⒉iPad mini6 forトラベラーズノートとの組み合わせ

マチが狭い為、HHKB収納できるかは不安がありました。ただ想定以上の大きさでHHKBも収納可能!
一回りくらい大きめで作られており、MX keys miniにも若干大きいかと。
私のようにSIWAのキーボードケースやトラベラーズノートなど普段愛用しているものが黄・茶系のカラーリングであればマッチします♫
最後に
購入して数日持ち運んでみて、やはり大きさがある為にバッグの収納を圧迫させます。
ただマチが薄い!軽い!
そしてデザイン性が素敵♫
休日にも持ち運べるデザインであることと、最近ガジェット系の小物などが黄色系が増えてきました。
あえて黒色ではないものも取り入れてイメチェンしようと思います♫
〜それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
