
【漢詩名句選】少年易老學難成、一寸光陰不可輕
南宋・朱熹(しゅき)の「偶成(ぐうせい)」と題する詩とされてきたが、近年の研究によれば、室町時代、五山の禅僧による和製漢詩。作者・詩題は諸説あり未詳。
00:00 | 00:00
少年易老學難成
一寸光陰不可輕
少年(しょうねん) 老(お)い易(やす)く 学(がく) 成(な)り難(がた)し
一寸(いっすん)の光陰(こういん) 軽(かろ)んずべからず
若い者も、すぐに年をとってしまい、学問は、なかなか成就しがたい。
だから、わずかな時間も、決しておろそかにしてはならない。
一寸光陰不可輕
少年(しょうねん) 老(お)い易(やす)く 学(がく) 成(な)り難(がた)し
一寸(いっすん)の光陰(こういん) 軽(かろ)んずべからず
若い者も、すぐに年をとってしまい、学問は、なかなか成就しがたい。
だから、わずかな時間も、決しておろそかにしてはならない。