
AXISを旅立つ君たちへ〜vol.1〜
関西AXISが大事にしているのは、AXISという場が各個人の挑戦のきっかけになること。
挑戦する方法はそれぞれ違っていい。
そうして挑戦を続けた先にまた集まって、「歴史に残るチームを作ろう」。
※このnoteでは2月14日、2期関西AXIS修了式にて運営メンバーからメンバーのみんなに贈られたメッセージを掲載しています。各回3人ずつ(全3回)でお届けします!
今、自分に向き合おうとしているあなたへ。
これからの道を考え、進もうとしているあなたへ。
新しい挑戦を始めようとしているあなたへ。
■メンターを通して見えたのは「個人に向き合い、可能性を開花させたい」という自分の思い
メンター:じゅんや
AXISのメンターをやってきて
夏期から入ってきて(じゅんやくんは夏期からメンターとして関わってくれました。)正直不安な気持ちもありました。だけど、半年間やりきれたことは自分にとっては大きな経験になりました。
2期生の優しさに逆に救われたこともあった。優しいみんながいるAXISはやっぱり好きだなと。
自分の成長・得られたもの
1つ目は、自分の中でやってみたい・頑張ってみたいと思う領域が決まりました。具体的には、個人に向き合い、可能性を開花させる教育の領域で頑張ってみることが決められました。今年AXIS運営やらなかったらきっと決まってなかったなと思ってます。
2つ目は、自分とも他人とも向き合うことができるようになってきました。向き合うことがそこまで得意じゃなかった去年と比べて変わりました。人と向き合うことが自分にとっての幸せになりました。いい時にもそうでない時にもいつでも声かけてもらえれば、向き合います。気軽に声かけてくださいね。
2期生へのメッセージ
最後に、1年間振り返ってどうですか?1年前の自分と比べると、成長した点はきっとあるんじゃないでしょうか。人が成長がする瞬間には、必ずと言っていいほど「自分や他者との向き合い」があると考えています。向き合うことは辛いことかもしれませんが、その分かえってくるものは大きいことが多いと思います。AXISは終わるけど、自分や他者と向き合うことは終えないでほしいなと思います。AXISで得たものを活かし、自分のペースで進み続けてくれると嬉しいです。
■自分の1番の成長は「物事に対しての取り組み方」
メンター:てふ
皆さん、AXISでの1年間の活動お疲れ様です!
AXISの後期は、運営幹部で活動をしていたてふです!
僕はAXISでの1年間のメンターで、沢山の成功と失敗を積んできました。
みんな、このコロナ禍でオンラインでの活動は本当に大変だったと思います。実際僕自身、月一コンテンツなども、スムーズに進行できるかドキドキで前日から何度も何度も実行計画を見直していた記憶があります。
僕は1年間の活動を通して、自分の1番の成長は、
物事に対しての取り組み方だと思ってます。
人との関わり方、相手の気持ちを汲む力など厳しくも暖かいお言葉をりんださんや東藤さんなどを始めとした運営の皆さんに頂いていました。きちんとご指摘していただかなければ、僕はずっと人との関わり方や仕事の関わり方で同じ悩みを繰り返していたと思います。
スキルももちろん大事なのですが、このような自分の性質に向き合わせてくれたAXISには深く感謝してます。
「コロナ化だからこそ大学生が挑戦することが大事である」
4月のAXISの説明会で甲斐さんが言ったことを覚えてますか?
皆さんは1年間、このコロナ禍という状況でもAXISで確かな一歩を踏み出したと思ってます。
未来どんな状況になるか誰にもわかりません。
「頑張りたいけど頑張れてない」と
時には歩みを止めてしまうこともあるでしょう。
もしかしたら、理想の自分の現在の自分とのギャップで苦しむこともあるかもしれません。
そんな時は、このAXISで1年間やり切った経験を思い出して見てください。
自己分析、企画の策定、集客戦略の実行など皆さんがやり切ったことは確かに存在します。そんなAXISの経験が、少しでも皆さんの支えになれば、メンターとしてこれ以上嬉しいことはありません。
歴史に残るチームをつくる
AXISの理念であり、ここに向かって、僕も皆さんもこれから一歩ずつ進んでいきます。未来、沢山の成功や失敗を繰り返して一回り大きくなった僕たちが歴史に残るチームに向けて、化学反応を起こせるのを楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました!
■挑戦に不安がついて回るなら、不安と共存する生き方を取ればいい
メンター:やました
やましたくんからのメッセージはぜひ下記リンクからご覧ください!
アクティブ率90%を超えるAXISのコミュニティ設計を担い、爆速で成長していくやましたくんが今年どんな学びや気づきを得たのか。必見です👀
===
関西AXISでは、毎年春期にメンバー募集を行っております。
新歓情報等はTwitter及びInstagramで発信しておりますので、ご興味の在る方はフォローしてお待ち下さい!
Twitter:@kansai_axis
Instagram:kansai_axis
HP:
vol.2はこちら:
vol.3はこちら: