暦と暮らし【立秋】
こんにちは😎暦の上では秋がきました。まだまだ夏はこれからだー!と思いますが、秋になります。
【立秋】
8/8〜8/22
🌱立秋ってこんな季節
地域によってはお盆の行事が行われます。地元では盆踊り大会があります。
暑い中にも秋が少しずつ混ざってきています。例えば日の入りが少しずつ早くなっていて、6月に比べると早く暗くなっています。
🌱こんな不調に注意
皮膚トラブルです。夏休みで外に出る機会が増え、海や山に行って肌がカサカサヒリヒリ…となりがちです。
また、インドア派の方は一日中涼しい部屋で過ごすことで、血流が悪くなり実は冷えていたりします。この冷えは冬の冷え性の元です。
さらに、台風やゲリラ豪雨が増えて、気圧の変化や湿度によってめまいがおきやすくなります。
🌱養生法
では、不調が起きないようにどう対策するか…です。
皮膚の乾燥が気になる人は、辛いものの食べすぎに注意です。夏はスパイシーな味が美味しいですが、乾燥しやすくなるのでほどほどに。
そして、涼しい部屋で過ごすことが多い方は足を動かしましょう。
太もものストレッチや足首を回したりして血流を良くしてあげると良いです。お腹が重い時も太ももを緩めると、お腹が動いてグーっと鳴ったりします。
🌱おすすめ食材3選
①冬瓜
「冬の瓜」と書きますが、体を冷やす夏の食材です。熱をとり、潤いを与えてくれるので暑くて干からびた〜って時におすすめです。豚肉と生姜で煮ると美味しいです。
②梨
お盆に先駆けて店頭で見かけるようになりました。暑さやエアコンで乾燥が気になる人におすすめです。体を冷やすので、アイスの代わりに食べるのがおすすめ。
③無花果(いちじく)
こちらも乾燥対策に効果的です。食物繊維が豊富で便秘改善にも効果的です。
口が乾いて水分をがぶ飲みしちゃう…という時は、飲むだけより食べて水分補給すると吸収が良いです。
旬のフルーツを見かけたら是非食べてみてください🍑🍐🍇
🔰お手軽版
☆旬の果物を食べる
秋といえば果物です。お盆前は少し高めですが、もらう機会も増えたりします。旬は限られています。旬の果物で季節を楽しんでみませんか。
暑い日が続き、どこが秋!?って気がします。
「ちいさい秋みつけた〜」という歌があるようにふとしたところに秋らしさが出ています。
わかりやすいのは、青果コーナー。
特に大手スーパーじゃなくて、道の駅や路上販売など旬の野菜や果物を売っているところです。
ちいさい秋を見つけて、いつの間にか終わっちゃう秋を楽しんでみたいと思います。
今回もここまで読んで頂きありがとうございます😊
また次回、【処暑】でお会いしましょう。
楽しい8月を過ごせますように🍉
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?