
SaaS関連企業はどれくらい広告宣伝費を投じているのか? 上場12社の売上高広告宣伝費率を調べてみた
こんにちは、官報ブログ +プラスです。
——————
官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/
Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog
——————
今回はSaaS関連企業について書きたいと思います。SaaSというキーワードは当たり前のように見る昨今ですが、株価および企業価値の上昇 や 高成長してる業績など注目を浴びることも多いです。そうした注目の中で行われる 広告によるプロモーションも大きく影響している一つの要因かと思います。わかりやすいところで言えば、テレビCMを実施する企業も多くなってきたと思います。
そうした広告の際 投じられる各社の「広告宣伝費」にフォーカスしてみたいと思います。主に以下について書いております。
・以下12社の通期決算、広告宣伝費、売上高広告宣伝費率など
(調査対象の12社)
Chatwork、HENNGE、Sansan、Wantedly、カオナビ、サイボウズ、チームスピリット、フリー、弁護士ドットコム、マネーフォワード、ラクス、ユーザベース
ここから先は、有料コンテンツになります。個別ご購読も可能ですが、月額1,000円(初月無料)の定期購読の方がお得に読むことが出来ます。(※参考 直近3ヶ月の平均有料投稿数 15本)
SaaS関連企業12社の通期決算、広告宣伝費、売上高広告宣伝費率まとめ
ここから先は
2,424字
/
2画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?