見出し画像

てくてくお散歩🚶広島じゃけぇ⛩

2月1日今年の家族旅行は広島でございます。

静岡駅からひかりで名古屋駅、のぞみに乗り換えて広島駅。向かいのホームな上、息子が近い席を予約してくれたのでほぼ歩かずに済みました。
男子2人は朝から飲んじゃってますね~席を向かい合わせにしたのだけれど朝が早かったので全員爆睡!
3時間かからずに広島駅に到着!港区の職場から新幹線で家に帰ってきた娘ちゃんカバンがなくて小学生の時に使っていたリュックを引っ張り出し背負っています。
のどかな電車に乗って宮島口駅へ
私と娘が看板見たり写真を撮っている間にせっかちな夫と息子は消えています。どこ行った~
夫はサミットの時に、息子は原爆慰霊祭の時に仕事で広島を訪れているので2人に案内してもらいましょ!
こっち向いてよ鹿くん!この子ツンデレ
フェリーで宮島へ。Suicaでピッと乗れちゃいました。
世界遺産 厳島神社に到着
お宮があるので通称 宮島と呼ばれているようですが地図上では厳島いつくしま だそう。
鹿さんカメラ目線(の ω<)☆
生憎の曇り空ですが
ハイテンション!
夫オススメのふくまるさん。牡蠣屋さん沢山並んでるんだけどここが安いんだって。
夫は女将さんとサミットの時の思い出話をしています。私達はもぐもぐ。焼きたて旨い!
もみじ饅頭だらけ
揚げもみじ
顔はめパネル💕にはもれなく入ります!右のもみじ加工前は娘が幼稚園児みたいにニッコリ写っています。ほぼこの顔www
世界文化遺産!
てくてく
水の上に普通に建ってるのが不思議
反り橋
幼稚園の時、三蔵法師をやった娘「有難いお経を頂きました!」とセリフを叫ぶ…
木の床はひんやり
おみくじ凶でした(>_<)結んどこ…
息子オススメ七浦堂さんのもみじ饅頭。昔懐かしいお味。一個100円焼き立てです。
ご主人にご飯屋さんを紹介してもらい…
いな忠さんへ。雨が降ってきました~
あなご飯は外せないっしょ
冷えた身体にうどんが染みる。天麩羅もサクサク
本降りになってきたので予定を切り上げて早めにお宿に向かいます。
息子は一人醸造所に寄って限定ウイスキーをゲット。雨が強くて残念ながら写真無し。
当初、車で来る案もあったので念の為、駐車場のあるお宿にしました。ホールもあるのね…
あら!吉川晃司さんのライブトラックが
開演を待つ吉川ファンを掻き分けてチェックイン。フロントでけん玉の貸出があったので部屋でガチ遊ぶ娘。名産品なのかな…
はい!私達の真の目的はコチラ。恒例のライブ遠征🍑お宿のお隣りです。会場から近い宿を探してもらいました。
岡村靖幸さま千秋楽🥰︎💕︎︎楽しかった~
その間、男子達は何をしていたかと言うと温泉に行っています。旅行の度に地元銭湯に入るのがルーティーン。娘によるとナノバブルのシャワーでツルピカ✨になっていたとか(朝起きると元に戻っていた笑)
私は娘と会場で別れオフ会に。
ライブ後のビール最高🍺*(ˊᗜˋ*)و
娘は男子達と合流してやはりお好み焼きを食べに行ったそう。
吉川晃司さんのライブが一時間早かったので娘達のお店はKKファンが履けた後だったようです(この日と翌日の広島は吉川ファンと岡村ファンがそこかしこに笑) 
私はこの後二次会でカラオケに行き深夜2時過ぎにタクシーで帰宅。
何故か最後、大江千里さんの「ジェシオズバー」で一同大盛り上がり✨ゴーゴーゴー♪名曲じゃ

𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃

お宿のお風呂、洗い場と浴槽が別だったので、しっかりお湯に浸かってから寝たせいか爽やかにお目覚め。朝食です🍳🍳
レストランはKKを着たご婦人方とピーチスエットを着た私達、部活っぽい生徒と先生のグループ…美味しゅうございました😋
チエックアウトしてから歩いて平和公園に
今日は晴れてくれました。
息子の職場で作った折り鶴もあるみたい
広島城到着!
カーさんはここから弓矢だね!私アーチェリー部でした。
閉めてみるよ。パカっピッタリ!
鉄砲窓だって!トーさんはここから。夫テロリストではございません念の為…
えっ!こっち?ちゃんとした城じゃん!!!!!!!!!!
と言いますのは静岡の駿府城が門しかないものですからwww
階段がキツイぜアラフィフ
夫が持つと何だか怪しいwww
城を降りまして桜ソフトでひと休み
呉に移動
夫の行きたがっていた大和ミュージアム。見えて来た大きいね!
私は全く興味がありませんがお互いにお付き合い
紙芝居懐かしや
楽しかったね!
最後はヤッパリお好み焼きで締めましょう!
広島ラーメンも

帰りマース🚄🚅

初日は雨に降られましたが臨機応変に滞りなく…広島駅はサミットがあったからなのかな?綺麗でお店も沢山ありました。
我が家 次はどこに行きましょうかね~

いいなと思ったら応援しよう!