見出し画像

KANタービレ今夜は帰さないとフィーバー♥行ってきた!

2023年11月12日にKANしゃんが他の星に帰られてから早一年…お友達アーティストの皆さんがトリビュートライブを開いてくれました。

ぴあアリーナMM到着!

桜木町駅から歩く事8分
先行販売は3時から。チケットが無くても購入出来るため混み合うことを予想して2時半に到着。
うわっ!すでに何百人と並んでいる…出遅れたか私?
実は新譜が10月30日に出ました。会場特典が欲しくて現地で買おうと早く来た訳です。一番早い方は1時に来たみたい。並ぶこと80分…
無事に新譜と特典をゲットしてお友達と合流。すでに一仕事終わった気分でジンジャーエール飲む私。
余談ですが数年前にもTMNETWORKの先行販売で夏に朝からここに並んだことが(開演は夕方)今日は可愛いもんですwww

じゃじゃーん戦利品!

左上から娘に頼まれたKANの歌詞集。特典のファイルにポスター。下は最後に私達が行ったライブのブルーレイ。A面コレクションCD。ポストカード。ベストアルバムIdeasⅢ
A面コレクションはこの日KAN売!した模様。実は買う予定じゃ無かったのに3枚並んでたからテンション上がって買ってしまったアルバムwww
ぴあアリーナ開演を待つ人でごった返してます。平日にも関わらず12400人キャパ(+機材席解放)の所に30000人の応募があったようです。人が少し落ち着くまで向いの施設で様子見。

入場しまーす! 

私、紙チケット派なのですが諸事情ありまして今回は電子チケットに。

6時半開演

港区OLの娘ちゃん5分前に到着(駅から走って来たようです)
本日のホストとゲストの皆様。クイズ!誰だか分かりますか~?
ランダムにジャケ写がバックスクリーンに映されながらスタート。
ホスト役のスタレビ根本要さんが「出演者が多いのでね皆さんが横浜にもう一泊することになっちゃうから」と一人お喋り5分でパトランプをステージ真ん中に設置。つーか要さん、すでに滅茶苦茶喋ってますよーランプ点滅してますったらwww

私のライブ日記等の記録と共に振り返ってみましょう✨

何の変哲もないLovesong♪

ホストのスターダスト☆レビュー根本要さん馬場俊英さんスキマスイッチ 秦基博さんの歌から始まりました。選曲が憎いね!娘はこの時点で泣き始める。私はまだ泣かないぞ!
以下敬称略

Reglets♪

ASKA「こいつリハから泣いてんだから」と要さんに絡む。選曲は全て根本要。ASKAはこの曲を知らなくて練習したそう。癖強いアスカ節で歌い上げてくれました。かなり前の曲なんだけど名曲✨改めてKANって歌上手かったんだなと。
ライブにASKAがゲストで来た時、子供の時にKAN少年と遊んでやった話をしてたっけな…
1989年9月29日パワーステションHAPPY TITLEでのコメントです。何年前?

東京ライフ♪

娘は杉山清貴を知りませんがKANがダジャレで「杉山清貴とオレがドライブ」と言っており初の生清貴となりました。谷村有美さんとのデュエットで。谷村さんは確かTBS朝の情報番組「ドーナツ6」繋がりのはず。
録画して夜にじっくり観てました。この時26歳。フレッシュでしたよ~

プロポーズ♪

TRICERATOPS和田唱とKくんで。林幸治さんはベース。唱くんはKANのライブでお馴染み。KANのガラケーからイタズラ電話掛けられたりいじられキャラだけど桜フィーバー♪で扇風機の風を浴びてる唱くんが大好きな私。相変わらずカッコイイな💛上野樹里と仲良し夫婦ですね💑
このキティ傘、会場外で挿してる人が2人いました。

君が好き胸が痛い♪

司会の要さん「ミスチル桜井和寿~」の声に一際湧く会場。あー桜井ファンが多いのね…
生桜井 初見でしたがイケおじじゃん!カッコよ💛そして歌が上手い。

カレーライス♪

Sing Like Talking佐藤竹善と山崎まさよしで。竹善さん歌うまっ!山崎さんはセロリ繋がりで要さん選曲されたのかしらねwww

エキストラ♪

トータス松本と大橋卓弥
この曲は「女子に歌って欲しい」と言ってましたね。モー娘の譜久村聖がカバーして有名になりました。私達もよくカラオケします。泣ける一曲😂
エキストラは穏やか~に歌われていましたが昔はかなりの力み具合でバンドライブで弾き語っておられました。

世界で一番好きな人♪

昭和歌謡💛の娘は若い頃の藤井フミヤのビジュが大好き。生フミヤもかっこよ✨
同郷(御本人は北海道出身と言い張ってますが)で同い歳のKANとは最初から馬があったそう。「世界で一番好きな人はあの人ですね」と歌い出し…
私は奥さま早稲田桜子さんにお会いした時に「この人がKANのリアル世界で一番好きな人なんだなァ」と思いました。
「廊下で会ったらアメフトの格好で普通にいて…えっ?何?と」とフミヤ。このようにコスプレが大好きでしたネ。要さんは「着替えが兎に角、早いんだよ慣れてるから」と。

言えずのI Love You♪

ホストの皆さん
こちらは1990年4月9日10日日清パワーステーション

Songwriter♪

佐藤竹善とKで
娘のピアノです。時々、大江千里やKAN斉藤和義の曲をジャカジャカ弾いてます。
このお写真は大川直人写真展にも飾られていて「あーこれですか」と私が言ったら大川さんが「いいでしょ!これっ」と静かにドヤ顔。アイコンや遺影にも使われてKANもお気に入りでしたね。
Kとの共作曲「赤字のタンゴ」K_KANなので警察官の格好で2人で演奏されてた事も。要さんに「Kくんが一番無茶振りされてたよね笑」と言われて頷いてました。この曲一度だけ生で聴いたことが。笑っちゃいました。𝗇𝖾𝗐アルバム「ideasⅢ」に収録されています。

 MOON♪

ASKAのMOONも雰囲気合ってるわぁ…
「満遍なく!KANが選曲すると偏りますからねwww」と要さん。古いの有り新しいの有り✨曲のチョイスとゲストへの割り振りサイコーです!サイコーです!

カサナルキセキ♪

同じコードBPMテンポだけれど旋律は2つありKANのキセキと秦基博のカサナルが一曲になった面白い曲なのです。
スクリーンに映し出されるKANの歌声と合わせて歌う秦くん。「実は今日、初めて生で合わせたんです!」私もとうとう涙溢れて、ここから泣きっ放しに。涙が出ちゃうのよ♪

まゆみ♪

桜井さんのまゆみ聴かせるわぁ…「僕の歌は人が歌った方が良いんです」と言う意味が分かった気がする。KANに寄せて歌ってる方と完全に自分の曲にしている方と二通り。どちらも良し!
三ツ矢サイダーのCM曲でしたね。私達は今でも「可もな~い不可もな~い♪そんな生活に~サイダー♪」と歌い継いでおります。

ロックンロールに絆されて♪

馬場俊英と山崎まさよし
この曲を聴くとヘビメタのカツラを会場に投げていたこの日を思い出すのです。今日もアフロのカツラキャッチ有りましたよ~
今夜は要さんがピアノの上に立ちギターを弾き鳴らしておりました。実は私もKAN謝の会で同じピアノの上に乗って記念撮影をしました。娘「かーさん ずっるーい!」へ(゜∀゜へ)フッフッフッ

適齢期Love Story♪

えー!フミヤの適齢期♪レア過ぎるぞ。アイドルオーラ全開で踊り歌うフミヤ✨尊い✨KANもJに入りたかったけどキムタクと名前が被っててダメだったと言いながらハイキック披露してくれたっけ…
この曲は昔からライブ盛り上がり曲でした。

Oxanne愛しのオクサーヌ♪

桜井和寿とトータス松本
おっぱいソング♪「この曲はトータスさんにピッタリだね!」と娘。恒例の巨大おっぱいバルーンが会場に。残念ながら手は届かず。
トータスが緑のタートルの上に真っ白なジャケットを羽織っていて結婚式の様な出で立ち。「その格好どうなのよ」と突っ込まれておりました。

良ければ一緒に♪

「皆で歌える曲を作りました!」とKAN
弾き語りライブでこの時に初めて歌った記憶が。
コロナ禍はQueenのWe will Rock Youを皆で足踏みしたりパン2ー丸見え!など参加型ライブも多かったですね。今夜も全員で合唱♪

KANのChristmas Song♪

ホストの皆さんが天使の羽を付けて登場。スクリーンに映るKANの歌声に合わせてアカペラでハモリました。
クリスマスソングで一発当てたい!と常々、語っていたKAN。だからタイトルど頭にKANの…と入っているのです。その意思を汲んでか要さん「これからの季節、聴いてくださいね」達郎夫婦に負けるなKAN🎅🏻

愛は勝つ♪

全員で大合唱♪あえて語りません…
お馴染みのバンドメンバーさんと弦楽四重奏メンバーさんも演奏ありがとうございました。
これが最後のライブチケットです。KANコロナ感染で延期になり実際には年が明けた3月7日ぽかぽかの火曜日♪開催となりました。
翌朝のめざましテレビ

最後は一本締めで👏

「背中の羽は心が綺麗な人にしか見えないんですよ」が口癖でした。大きな羽を背負って弾き語っていたKAN
スクリーンに映し出されたライブ映像でKANと一緒にお手を拝借一本締め 👏

ホスト ゲスト会場の皆さんありがとうございました😊

このライブを仕切ってくれた根本要さんが最後の挨拶で「アイツはさぁ…」と話し始めて号泣😭泣くよねェそりゃあ。頑張れ要さん💪🏻
10分押して9時40分に終わりましたが大混雑で桜木町駅付近に着いたのはこんな時間。

楽しかったねカンパーイ(ˊᗜˋ*)و

娘と打ち上げ。無事に終わってホッと一息。

KANのポーズ📷

ゲストの皆さんが最後にこのポーズで登場されたので中華街で真似っ子。KANのドヤ顔とポージングが甦ります😏

結局、全曲語っちゃいましたwww
KANしゃん愛は永遠です♪ 君は僕の勇気です♪
では股

コチラもよければ一緒に♪

いいなと思ったら応援しよう!