![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59862338/5b84d8eb3fc6b535107294f435acd882.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【イラスト向上委員会#013】イラストアップ反省会
こんにちは!かのあです!('∇')ノ
今日も元気にPDCAのCAやります!!
詳しくは前回の記事
【イラスト向上委員会#012】PDCAはイラスト向上でも大切な考え方。
を見ていただければと思います。
個人的にはすごくいいと思った考え方なので(*'ω'*)
お題箱より「ヨツユ」のリクエストいただきました!リクエストしていただいた方、ありがとうございます(*´ω`*)
私へのお題箱初投稿だったので
【イラスト向上委員会#012】PDCAはイラスト向上でも大切な考え方。
こんにちは、かのあです('∇')ノ
またまたお久しぶり投稿ではありますが・・・言い訳はしません!遊んでました!
息抜きも大事ですよね~フゥ…ε-ヾ(´ε`;)ゝ
そろそろ別のキャラクター描いてみようかなと思ってきましたが、とりあえず今回もFF14ですw
大好きでごめんなさい(/ω\)
今回は自分のサブキャラクターとフレンドのサブキャラクターです。
このnoteの中では、PCキャラは描いても人格
【イラスト向上委員会#011】描いた絵の報告
こんにちは、かのあです('∇')ノ
今回はお久しぶりの投稿となってます。
ちょっと難しいことして行き詰って、イラスト放置して遊んじゃいました・・・(/ω\)
毎度おなじみFF14キャラクター。
今回はヒエンを描きました!
ヒエンと花火と酒
前回からの課題『【塗り】や【エフェクト】向上を意識すること』。
ちょっとできたかなと!!!
花火の周りをちょっと赤っぽくしたのとか個人的にいい感じだった
【イラスト向上委員会#010】描いた絵の報告と足りないものまた一つ
こんにちは、かのあです('∇')ノ
イラスト描くのが楽しくなってきて、それ自体は良い事なんですが・・・描けば描くほど自分に足りないものって浮き彫りになってきますよね・・・。
一個一個足りないものつぶしていきましょう(`・ω・´)キリッ
とりあえずは6月後半から計9時間ほどかけて夏の絵を描いてみました。
それしかないんかいっていうほどお馴染みのFF14キャラで申し訳ない(/ω\)
FF14好きな
【イラスト向上委員会】描いてて感じたことのこまごまメモ
こんにちは! かのあ です('∇')ノ
今回のnoteは自分が描いていて感じた小さなことを残していくメモ代わりの回にしようと思います。
メモは見る人によっては「そんなの当たり前だ」という事も含まれます。
読んでいただいた時によって内容がかわる可能性がありますのでご留意ください<(_ _)>
また、このメモを見ていただいて、おすすめの方法などありましたらコメントいただければ嬉しいです(*´ω`*)
【イラスト向上委員会】投稿報告と反省【#008】
こんにちは!かのあです('▽')ノ
梅雨の時期という事で雨をテーマにしたイラストを描きました。
キャラクターはゲーム【FF14】のキャラクター、【アリゼー】です。
気になる方はプレイしてみてください(*´ω`*)
ちなみに↓こちら↓で完成までの右往左往が確認できます。
https://youtu.be/No-zjn5F6Ys
かかった時間は今回ちょっとわかりません(/ω\)
トータルすると丸
【イラスト向上委員会#007】知識の無い"〇秒"ドローイングは時間の無駄では?
こんにちは!かのあです('∇')ノ
最近は毎日はできないものの、ドローイングを少しずつやってみているところです。
何日かやってみて思った感想としては、何の知識もなく「〇秒ドローイング」をやってもダメだなという事。
形をとらえようとすることはいいんですが、全体のアウトラインを描こうとする。たぶんこれがダメなところなんじゃないかなと思います。
そこで、一旦ドローイングについて考えてみました。
【イラスト向上委員会#006】どうしても引っかかって進まなくなる
こんばんわ!
自分いけるやん♪と思って調子に乗ってゲームキャラの絵を描いてたら、やっぱりなところで躓いて描けなくなったかのあです(/ω\)
描けなくはないんだけど、やっぱりどうしても何度も何度も・・・何度も何度も・・・何度も何度も描きなおしてやっとできる感じ。
そして描こうと最初に思ったものを、「今の自分には難しい」と思ってやめてしまう自分もいる。
真正面さえ描ければイイ!!と豪語しておりまし
【イラスト向上委員会#005】私の作業環境
お久しぶりです。
かのあです('ω')ノ
まずは俯瞰とか無い全身を描こう!と息巻いておきながら、好きなゲームのイラストなど描いております。
ちゃんと完成できるのが楽しくて、つい(*´ω`*)
前にも言いましたが、「うまく描こうとしない!」という事が本当に活きているようです。
とはいえ時間はまだまだかかっているので、どうしたらいいかまた考えていけたらと思います!
さて、今回は私の作業環境の紹介を
【イラスト向上委員会#004】1日寝かせてみた。
昨日の記事のVTuberへのお祝い絵。
これについて、「ここは良かった」とか「もうちょっとこうしたらいいかも?」と思うところを恥ずかしげもなく出していこうと思います。
VTuber本人について何か言うわけではないので気にしなくてもいいとは思いますが、自分の絵の反省点を出していくという段階なので、あえて絵はだしません。
気になる方は前回の記事を参照してください(*'-')
良かったところ◎所要時間
【イラスト向上委員会#002】目指すところと足りないところ
さて、前回の投稿で自分のできてない事が浮き彫りに・・・とゆうか、むしろ全然ダメじゃん・・・という事がわかりました( ´ᐞ` ).。o
でも、やりたいと!やると決めたのです!!
頑張ります\( 'ω')/バッ
さて、何から始めますか。とりあえず私が目指しているものは、Live2Dで動かすアバター。
つまり、イラスト自体はそこまで動きがない!!
要は全身もしくは膝上までの立ちポーズが描ければいい、
【イラスト向上委員会#001】まず問題点を整理してみよう!
とりあえず方向性は、【イラストをちゃんと描けるようになること】と決めました!
じゃあ今回は何がダメで描けないのか考えていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
え?
考えるばっかりで絵を描いてない?そうですね・・・。
いや、考えるのも大事ですよ!
今まで考える事をいの一番に避けてましたけど、
考えないといつまで経っても同じ過ち犯すんですから!
私、一応は「絵が描ける人」には分類されるんです。
似顔絵自