![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115536283/rectangle_large_type_2_7538af2359adbd98b138bad6fec03237.png?width=1200)
小学生にこそ伝えたい!小さな習慣化する方法100選 ㉞・㉟・㊱
おはようございます!!
今朝は台風のおかげで
大変涼しい朝を迎えれました♪
なんてウキウキしてましたら
急な豪雨…
その10分後にカンカン照り…
お天道様のご機嫌の取り方が分かれば
スゴイ値段で売れるやもしれません♪
ところで…
私は決して
「文字を打つ」ことは嫌いではありません。
でなければ
こうやって、noteを毎日打てていません。
また、chatGPTなども使っていません。
っていうか使ったことがありません。
その理由は
もっとスゴイ音声入力のアプリを待っているからです。
なぜなら私は
毎朝、必ずYouTubeなどを見ながら
出勤しています。
正確に言うと
歩いてますから、耳から聞くだけです。
聞き流しです。
これは本当に楽です♪
ずっと聞いていられるからです♪
私も50を超えて、長時間のスマホ閲覧はキツイです。
目が耐えられません。
ですので
この聞き流しに慣れるとやめられません。
ラジオみたいに聞き流しています。
きっと、将来めちゃくちゃ便利なものがでるはずです♪
はい!!
きょうのお題に入りたいと思います♪
習慣34:音声入力機能を活用する
歩いている時間を有効活用するには
スマホの音声入力機能を活用します。
音声認識の素晴らしいのは
完璧に音声で文章を書けることではありません。
歩いている時や
車の運転をしているときにも
文章が作成できることです。
声入力機能を使えば
作業時間を増やさずに作成量を2倍に増やせます。
精度が高いとはいっても
2割程度は誤変換や誤記があるが気にしないでください。
音声入力の魅力は
頭の中の考えをそのまま草稿にできることです。
音声入力でできたものを修正すれば
全体の執筆スピードは速くなるのです。
習慣35:誤変換を極力減らす
文字入力が増えてくると
誤変換に対するストレスも増えます。
変換が難しい人名や専門用語は
何度も打ち込むのは苦痛であります。
ATOKを利用すれば
かなり誤変換が減るのと
辞書登録もできます。
ミスを先回りして指摘してくれたり
自信のない英語も表示してくれます。
小さな時間短縮は
何度も使えばかなりの時間短縮につながります。
ATOKの辞書には
メールの署名や挨拶文もまるまる登録できます。
その結果
面倒なメール作成も
時間短縮できて楽しくなってくるのです。
習慣36:TextExpanderの活用
ATOKをさらに
パワーアップしたサービスがTextExpanderです。
TextExpanderは
短いキーワードの登録で
長文に置き換える優れものなんです。
メール作成時の署名や
銀行口座の情報など、一瞬で入力できるのです。
長文の一部を
穴埋めできる空欄にしたり
プルダウンで選択できます。
定型文も複数テンプレート化でき
丁寧なメールを短時間で作成できます。
テンプレートである程度
作成したメールに必要情報を追記すれば完成します。
利用には
4.95ドル/月、48ドル/年です
が時間短縮に有効なツールです。
はい!!
今日はここまでとさせてください♪
また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪