シェア
旧暦の大晦日・そして新年明けの今日、二日に渡って【西土佐 藤の瀬バラ園】のバラの剪定と肥…
うちの家は、家の詳しいことがわからない代理の方を通して借りているので、家のこともいくつ…
またまた、沖縄の暴れん坊龍一さんが面白い体験型ワークショップを企画してくれた! 「火の神…
わたしの価値観が激変した原因の探求?もほぼ終盤。 沖縄の山中にあるものだけで小屋を作って…
さてさて。 超絶なんもない山の集落、西土佐に行く!と決めることができた【3つの大きな価値観…
超ど田舎(いや、田舎と言っちゃいけない。超山間部と言おう)高知の山中に引越しする理由は特…
私たちは今月末に奈良から西土佐に移住!! 高知市内から車で2時間。 愛媛の松山空港まで2時間。 四万十川の源流のほど近く。 なぜ、好き好んでそんな場所に移住するってか? そこには大きな価値観の変化があったからなんだにゃ〜。 とはいえ、昨年あたりから「自分たちのライフスタイルにあった家に変わりたい」そんな思いが、どこかにはあったんです。 慣れ親しんだ関西から離れるなんて考えてもなかったので、今住んでいる奈良のどこかにいい物件はないか?とアンテナを張っていたのです。
2020年春… 日本中の多くは家から出ることがなかった。 会社に行けず 学校に行けず 遊びに行…
11月の新月からわたしと伴侶は沖縄で、また小屋を建てている。 前回はクチャで壁を作り、屋根…
わたしは先日、西土佐に行ってきました。 その前に妹んちに泊まらせてもらってオーラソーマリ…
今日は朝から小屋の柱を立てる作業。 粘土質の土なので、なかなか柱を立てにくい。 けれどみ…
昨日は朝から雨、。 私と伴侶は所用で那覇まで。 ホテルにお泊りしてプールでのんびりぷかぷ…
今日は露天風呂の内側に塗るクチャ(沖縄にしかない泥)の採取と テント‘を張る周辺の草刈り…
昨日は雨で作業ができる状態ではなかった。 まだ、4日目ということもあり雨でも作業できるような環境が整っていないこともあり、作業は休むことに‥ キラキラビーチで雨宿り兼ランチタイム。 大好きな沖縄の友人、砂織さんがみんなに最高にテンションとエネルギーの上がるお結びを差し入れしてくれた! 雨は上がってきたけれど、あまりの土砂降りにテントでは眠れないかも‥と判断したので、 今回参加している仲間のでっかいおうちにみんなでお邪魔した。 銀ちゃんの貴重な講演。 なぜ、自然素材