
積みくずし日記|2024年10月5日(土)
2日間日記を書くのをサボることはしないぞ、とこの日記を始める際決めていたのですが、早速さぼりました。自分の根気のなさが嫌になります。
離れて暮らしている母に積読を読む日記を始めた、と電話で話したところ、恐ろしいことに母も同じことを(アナログですが)やり始めたそうです。何も示し合わせていないのに…怖い。

私が買おうか迷っていたレシート紙に印刷できるミニプリンターもちゃっかりしっかり購入&活用していて、なんだか楽しそうでした(noteを使うのも検討してたようで、見つかりませんように...と祈る今日この頃です)。
土曜日&雨なので集中力がいつに増してなく、今日は読書を諦めました。
積みくずし日記とか言っておいて全然本を読めてないな...どこかで巻き返しがんばります。
この日は人生で初めて脱出ゲームに行きました。
なぜか東京でできた友達や知り合いに脱出ゲーム好きが多くて「なんで?」と思ってたんですが....結論から言います。めっっっちゃくちゃ楽しい。
新宿トー横近くの「東京ミステリーサーカス」へ行きました。土曜日なのもあってかチケットが割と売り切れている...脱出ゲーム人口って多いんだな〜
おすすめしてもらった「迷いの森の館から脱出」に4人で参加しました。
事前に渡されるアイテムと謎解きを組み合わせて制限時間内にいくつかの部屋を脱出していくことでストーリーが進む...というスタイルですが、結構余裕がない笑。
大体5分〜7分くらいで2-3の謎解きをするので、4人でバタバタ・わかった時は絶叫(大声だめなんですけどついつい興奮してしまう)みたいなパニック状態でした。
ただ4人とも激務をこなしてきたメンバーなので、無言の協力体制/役割振り分けとアイデア出しが素晴らしく、こんなとこでチームプレー発揮せんでも、と思わず終了後笑ってしまいました。
脱出は制限時間内では叶いませんでしたが、最後の部屋まで辿り着けたので楽しかったです。
お茶する・飲む・映画見るぐらいしかレパートリーがなかった大人の休日に「脱出ゲーム」の選択肢が加わりました。これを読んでくださるみなさまもぜひ!
本も頑張って読みます。すいません。
いいなと思ったら応援しよう!
