
積みくずし日記|2024年10月6日(日)
ちゃんと言います。この日も本読めてません。
夏休みの宿題をいつも最終日に泣きながらやっていたわたしには無理なのかもしれない...(涙)
本は読めてませんが日記は残しとこ。
日曜日は朝から王子駅の飛鳥山公園でやっていた「北区区民まつり2024」に行きました。
私は北区民ではないんですが、北区のリソースやイベントに大変お世話になってます。
地元も「区」の区切りはあったけどあくまで土地の分岐としての区だったから、東京の「区」は結構特色があって面白い。特色が語れるほどは知らないんですが、区が変わると雰囲気や人が変わるというか...アメリカの州的な感じなのかな、それは言い過ぎか。
区民まつりには幅広い年代や国籍の方が出展含め参加されていました。みんなテントの間を縫ってレジャーシートひいてちゃぶ台持ってきてたり、あんまりルールがなさそうで楽しい。
またまた写真残してないけど豚汁、玉こんにゃく、サモサをたべました。てっきりインド料理だと思っていたらアフリカにもあるそう。インド料理屋さんで食べたサモサは中華ちまき型と同じでしたが、今回食べたのは手裏剣を半分にしたみたいな形でした。中はカレー風味の鶏ひき肉とミックスベジタブル。こ、これは...おいしい...
同じかわかんないけどアフリック・アフリカさんのHPでレシピを発見。メモしとこ..
午後は目をつけている物件の内見を予定してたのですが埋まってしまったそう。残念。
希望条件に近い物件も見せてもらったけど難しいな〜家賃高いね東京(涙)地元だとユニットバスや風呂無し、洗濯機置き場がベランダ、とかの条件は借りる人が少ないので年々減ってきているらしいのですが、東京は家賃と広さ条件によっては結構出会うのでびっくり。

物件探しは難航しそうですが、日暮里夕方散歩ができたのでよし。
10月第二週はもっと本読めるようがんばるぞ〜
いいなと思ったら応援しよう!
