マガジンのカバー画像

考える人メールマガジン

254
Webマガジン「考える人」が毎週木曜日にお届けしているメールマガジンを、noteでも読めるようにしました。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

みうらじゅんとリリー・フランキーが「人生」を語る!?(No. 912)

みうらじゅんとリリー・フランキーが「人生」を語る!?(No. 912)

考える人 メールマガジン
2021年4月29日号(No. 912)

そろそろ“人生”を語ろうか――。
みうらじゅん&リリー・フランキー
『どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか』みうら「……あのさ、最近、気づいたんだけど、どうやら人間っていつか死ぬってね」
リリー「どうやらね、死ぬっつーじゃないですか」
みうら「うん、どうやら死ぬっつーね」

 2010年春。唐突に始まったふたりの会話

もっとみる
週刊文春vs.週刊新潮 60年を超える死闘!(No. 911)

週刊文春vs.週刊新潮 60年を超える死闘!(No. 911)

考える人 メールマガジン
2021年4月22日号(No. 911)

週刊誌をめぐる骨太ノンフィクションを水道橋博士が徹底比較!
「文春vs.新潮 60年を超える死闘」「週刊文春」と「週刊新潮」、ふたつの週刊誌をめぐる骨太のノンフィクションが、2020年の年末から2021年の年頭にかけて刊行された。前者は柳澤健『2016年の週刊文春』(光文社)、後者が森功『鬼才 伝説の編集人 齋藤十一』(幻冬舎)

もっとみる
元雪組男役トップスター・早霧せいなさんが語る「光と影」(No. 910)

元雪組男役トップスター・早霧せいなさんが語る「光と影」(No. 910)

考える人 メールマガジン
2021年4月15日号(No. 910)

アクセスランキング
■第1位 早花まこ「私、元タカラジェンヌです。」
第1回 早霧せいな(前篇) コンプレックスだらけ。でも、心は強くしていけるぜ!

元雪組男役トップスターの早霧(さぎり)せいなさんインタビュー前篇が初登場1位! 恵まれた容貌、誇らしい肩書、圧倒的な実績――その陰にあったのは人知れず抱えていたコンプレックスと強

もっとみる
若松英輔×山本芳久による対談「『人生のソムリエ』になろう」掲載!(No. 909)

若松英輔×山本芳久による対談「『人生のソムリエ』になろう」掲載!(No. 909)

考える人 メールマガジン
2021年4月8日号(No. 909)

本当に「世界は善に満ちている」のか?
若松英輔×山本芳久対談「「人生のソムリエ」になろう」「世界は善に満ちている」――こう言われると「そんなわけはないだろう」と反発を覚える人も多いかもしれません。しかし中世ヨーロッパを代表する哲学者トマス・アクィナスは、この世界の在り方を論理的に分析して、そう結論づけました。好評発売中の『世界は善

もっとみる
【新連載】早花まこさん「私、元タカラジェンヌです。」スタート!(No. 908)

【新連載】早花まこさん「私、元タカラジェンヌです。」スタート!(No. 908)

考える人 メールマガジン
2021年4月1日号(No. 908)

華やかな宝塚の舞台を去ったあと、どんな日々が待っているのか――
【新連載】早花まこさん「私、元タカラジェンヌです。」「タカラジェンヌ」と呼ばれる人々がいる。難関をくぐり抜け、宝塚音楽学校に入学し、厳しい学校生活を経て、晴れて宝塚歌劇団に入団。華やかな舞台に立つために、日々たゆまぬ努力をする――。
 でも、いつか必ずその舞台を去る日

もっとみる