見出し画像

CES2022参加します!のでCESの概要書きます。

皆さんこんにちは、TechWasabiです。
今回は、2022年年明け早々に行われる、CESというイベントについて、ご紹介したいと思います。今年はリアル開催ですが、昨年は Covid-19の影響でオンライン開催でした。CES大好き!という方は非常に意気消沈して(本気で落ち込んでる人もいました)いたので、今年はオンラインとリアル開催のハイブリッドになるそうなので安心ですね。私も参加するので、非常に楽しみです。なぜ楽しみなのか、どうして毎年こんなに騒がれるのか、という方もいると思うので、CESの概要について書いていきたいと思います。

CESって何?

CES(https://ces.tech/)はConsumer Technology Associationが毎年1月にLas Vegasで開催される、世界家電見本市(Consumer Electronics Show)です。家電とありますが、近年では、家電だけではなく、世界中の大手企業・テクノロジー企業がブースを出し、自社の未来図や開発中の製品や既存の製品を、来場者に宣伝するためのイベントです。GoogleやGM、Toyota、LGなど数千の大手企業などが参加します。来場者は毎年十数万人来場し、最新のテクノロジーの調査やトレンドを把握し自社開発に役立てるビジネスマンが世界各国から足を運びます。
今年は1月5日 - 1月8日まで行われる予定です。

CESではどんなものが見れるのか

CESの見どころの一つは企業が研究開発をしているような製品やまだ世の中に披露されていない製品のお披露目会です。最先端の技術やコンセプト、最新製品が披露されており、未来のテクノロジーの縮図のような場所になっています。
また、大手企業だけでなく、世界中からスタートアップなどもブースを出し、自社の製品を宣伝します。2020年は、オンライン開催でしたが、2019年のCESでは、ToyotaのWoven CityやヤマトホールディングスとBell Helicopterが開発する物流向けのeVTOL、Uberの空飛ぶタクシーなどが目玉となっていました。2020年、ToyotaはWoven Cityについて、オンラインでのプレゼンテーションを行っていました。

画像1

引用: https://asia.nikkei.com/Business/Automobiles/Toyota-chief-personally-invests-45m-in-self-driving-smart-city

CES参加企業のジャンル

一口にテクノロジーと言っても、様々な種類があります。2020、2021はスマートシティや5G、自動運転と言った、近未来の技術として話題になっていたことにフォーカスされていました。他にも普段皆さんが触れることのない、エンタープライズ系のソリューションから、ヘルスケア、自動車など本当に様々です。
今年のCES 2022も、多くのジャンルがありますが、新しいジャンルが2つ追加されています。Space techとFood techです。家電じゃなくね?と思った方、そうなんです。もはやCESは家電ではなく、何度も書きますが、最新技術のお披露目会なのです。
ということは、この2ジャンルは今後、さらに加速していく領域だと思われていると考えて間違いないでしょう。

テクノロジー祭り

毎年1月のLas VegasはCESの影響でいつもよりも更に活気づいています。それもそのはず、CESはベガスの一箇所で開催されているわけではなく、街全体で開催していると言っても過言ではありません。Tech EAST, Tech West, Tech Southなどエリアが分かれており、一箇所見るだけでも余裕で1日かかってしまいます。そして、期間中はいくつかのホテルが場所を提供し、ホテルのホールなども会場になっています。
また、会場の外にも自動運転のデモ会場があったり、本当にお祭りの用になっています。

なぜ世界中のビジネスマンがCESに来場するのか

上述したとおり、CESは世の中のトレンド、特にその年のトレンドや最新技術を直に見て触れることができる数少ない機会を設けています。世界のビジネスマンは、CESで実際に見て触れて、感じたことを新規開発や自社の進むべき道などを考えるきっかけに生かしています。また、場合によっては自社の新しいビジネスパートナー探しにもつながります。CESに来ることで最先端に触れ、モチベーションとアイディアのきっかけを蓄え、1年の活動のベースにしたりするのです。また、新しいテクノロジーにふれることができる興奮はCESならではで、クセになるというのもあるかもしれません。
実際私も毎年参加して、その年のトレンド把握やフォーカスして調査するエリアなどを調べ1年間の活動の基礎知識を集めに行っています。

いかがでしたか?今回は簡単な概要ですが、次回はCES2022の見どころや入場時の注意や準備について、書いていきたいと思います。
何か記事にしてほしいことなど希望があればコメント下さい。お待ちしております。

TechWasabiでは、企業のイノベーション活動のサポートやスタートアップソーシングなどをお手伝いしています。ご興味ございましたら下記のURLよりお問い合わせ下さい。https://techwasabi.com/contact

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?