![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103002470/rectangle_large_type_2_cdcf03d568802ea822499e584b54b855.png?width=1200)
人のために動けば自分のためになる 毎日note連続1561日目
今日の一言
まずは相手のために行動する
「相手のために行動し」成長するための実践行動
・相手のために何ができるか考える
・自分が先に行動を起こす
・結果として自分に返ってくる
昨日はBNIの定例会から始まり、Zoomミーティングが1件のほかはデスクワークの1日でした。デスクワークの合間に墓参りや家の用事を片付けながら、少しのんびりした1日を過ごし、最近の余裕のなさも少し回復できた気がします。
セミナーの原稿とパワーポイントを1本仕上げ、たまっていた事務処理を進め、20時には仕事を上がり、いつもより早めに食事にしました。
最近は家で飲まないようにしていたのですが、昨日は久しぶりに家で飲み、妻ともゆっくり話が出来たのでリフレッシュしました。
今日は井上塾ですので、気分を入れ替え、塾生の皆さんのためにもしっかりとやっていきます。
今日は組織作りの話を中心に話しますが、もう一つは私が最近取り組んでいるGPT-4の話なんですよね。
新しい情報があると、基本的には自分の仕事のために取り組んでいますが、自分が試してその情報をまわりの経営者の方に伝えるためにもやっています。
知識を身につけるのも自分のためだけだとあまり力が入りませんが、人のために取り組むとより深く学ぼうという気になるんですよね。
というのも、「人は教えることによって、もっともよく学ぶ」というセネカの言葉の通り、人に伝えられるにはより深い知識が必要で、理解してもらえるように伝えることで自分に一番知識が身に付きます。
人のためになることが結果として自分のためになるというのが原理原則なのですが、ビジネスにおいてもその流れが一番うまくいくサイクルなんですよね。
まずは相手のためにという意識で取り組み、それが結果として収入というかたちで自分に返ってきます。
何事もまずは相手のためにという意識で取り組んでいきましょう。必ず自分に戻ってきますよ。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #相手のために #ビジネスがうまくいく #自分に返ってくる #井上塾 #GPT -4
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)