![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104702417/rectangle_large_type_2_becb93492775a11722b95ffbd9e270d1.png?width=1200)
無駄を楽しむ余裕ある? 毎日note連続1581日目
今日の一言
常に無駄が楽しめる余裕を心に持っておく
「無駄を楽しみ」成長するための実践行動
・何もしないと決めて何もしない時間を作る
・無駄を楽しめる余裕を持つ
・メリハリをつけて時間を使う
昨日は午前中に面談を1件行い、午後は久しぶりの半日お休みを取りました。近場で出かけられるところを探し、津島の藤まつり行ったのですが、残念ながらすでに時期は過ぎていたようで、ほぼ散り終わっていました。
藤は残っていませんでしたが、花より団子で藤棚の下で一杯飲みながらゆったりとした時間を過ごし、リフレッシュしました。
最近はこういったゆっくりする時間を取っていなかったので、気分を休めるとても良い時間になったんですよね。
つい先日映画【プーと大人になった僕】を見たのですが、「何もしないは最高の何かに繋がるんだ」というセリフを思い出し、普段忙しくし過ぎていることを反省しながら、何もしないことを楽しめました。
普段は、時間を無駄にすることに対して強迫観念のようなレベルでとらえていて、何かしていないと不安になるんですよね。
何もしていない時間がもったいなく感じ、移動中もPCを開いて仕事をしたり、本を読んだり、じっとしていられません。
妻とどこかへ外出しても、常に何かしていないともったいなく感じ、のんびりするのが苦手でした。
今日は久しぶりにのんびりできて、とても良い時間を過ごすことが出来たいんですよね。
妻に「人には時間のメリハリをつけたほうが良い」と言われていたのですが、自分がそれを実践していなかったことを改めて実感し、今回ようやくゆっくりできました。
アルコールもはいっていたので午後もゆっくりして、18時過ぎにディライトに戻り、デスクワークを行いましたが頭もすっきりして仕事に取り組めたんですよね。
たまには「何もしない」時間も大切なのを感じました。振り返ってみれば自分が嫌だと感じるのは「無駄」な時間で、自分が何もしないと選択していれば無駄な時間ではないんです。
無駄を楽しむには余裕がないと楽しめないので、いつも心に余裕を持っていきたいですね。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #筏釣り #和式のトイレ #筋肉痛 #リフレッシュ #勇気と気合と根性
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)