![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134538222/rectangle_large_type_2_5b34d6692a6c641c6e7d83ca889acd03.png?width=1200)
あなたが本当にやりたいことは? 毎日note連続1901日目
■今日の一言
新しい出会いから自分が本当にやりたいことを見つける
「やりたいことを見つけ」成長するための実践行動
・自分が本当にやりたいことに向き合う
・新しい人に出会う
・本を読み情報に触れる
■活動報告
昨日は早朝のZoomミーティングからスタートし、デスクワークとZoom面談を1件、歯のメンテナンスのために歯医者へ行きました。
午後からはZoom面談1件とコンサル1件、Zoomミーティングと立て続けにあり、夜はこの4月で倫理法人会を卒業する太田くんとの食事会でした。
彼のバイト先「Pizzeria sorgente」に行き食事をしましたが、おいしいピザとお酒でとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
■今日の気づき
大田君は本当に大学生かと思うようなしっかりとした考えを持ち、頭の良さだけではない優秀さを持った学生なのですが、岐阜大学を卒業し春から北海道で就職をします。
登山が好きで、登山をした際の食事がカロリー重視になっていることから、カロリーだけでなく、健康にも良いオーガニックのエナジーバーを作る会社に就職するそうです。
この年齢で自分のやりたいことがあり、進むべき道が決まっていると言うのはとても素晴らしいですね。
同じ20代でも全ての方が目標が明確というわけではなく、自分が何をしたら良いのか迷ってる人も多くいます。
先日コンサルをした20代の方も自分が何をしたら良いかわからないので、仕事に力が入らないと言う状態だったんですよね。
最近話す20代の方の多くに、趣味がないとかやりたいことがないとか、仕事が楽しくないなど、人生の向かうべき方向が定まらず力が入らない状態の方が多くいます。
倫理法人会に来る学生はある意味特殊で、自分の進むべき方向が明確になっている方がかなり多くいます。その多くがご両親の影響であったり、先輩の影響なんですよね。
人や情報との出会いによって自分の方向性が定まり、充実した毎日を送っています。まず「自分が何をやりたいのか」を明確にすることから、毎日の充実がスタートします。
まだ自分のやりたいことが定まっていない方におすすめなのが、多くの人に会うことと本を読むことです。今まで知らない世界にある情報に触れることで、新しい世界が開けていきます。
自分が本当にやりたいことを見つけて毎日充実させていきましょう。
自分が進みたい道はすぐに決まるものではありませんが、まずは【仮置き】で良いので、一旦決めてそこに向かって進んでみる、それが違っていればまた変えれば良いので、ぜひ取り組んでみましょう。
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #なりたい自分 #明確な目標 #Pizzeria sorgente #人生を充実させる #本当にやりたいこと
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)