![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55581783/rectangle_large_type_2_e73e10b8db3f5d502f03f4862b5fecd4.png?width=1200)
外向きの自分、内向きの自分 No.911
一昨日は久しぶりに家族が集合し両親の金婚式のお祝いをしました。
両親と兄の家族5人、私の家族4人の合計11人が集まり、関係の深いご夫婦を含め13人で行いました。
久しぶりに家族が全員揃って記念写真を撮った時に「剛典さん表情が硬いですよ」と言われてふと思い出したのが、子供のころの家族といる時の自分です。
子供の頃からの習慣で、「いい子でなくてはいけない」という思い込みが大きく、両親や兄がいるとつい「すました自分」が出てきます。
40代になって両親や兄とも自然に接することが出来るようになっていたのですが、感情を荒げず次男として穏やかに過ごそうとしている子供の頃の自分が久しぶりに出てきたのを感じました。
皆さんも場面によって、自分の態度を変えることがあると思いますが、どの自分が一番「素の自分」に近いか知っていますか?
というのも、自分の魅力が一番輝くのが素の自分でいる時なんですよね。私は家族と一緒にいる時が素ではなく、「いい子でいる」という選択をし続けていました。
感情をストレートに表現し、楽しければ笑い、悲しければ泣いている状態が本当の自分です。
私も長い間自分の感情が出ず、本当の自分を隠して生きていましたが、その状態では楽しめていないのを感じていました。
最近は家族といても自然に素の自分が出せていたのですが、今回は久しぶりにスーツを着てフォーマルな席でしたので、「すました自分」が出てしまったようです。
久しぶりの感覚でしたが、それに気づく自分もいたので、心は成長しているのだと思います。
皆さんも本当の自分を開放し、素の自分でいることで魅力を輝かせていきましょう。
今日の一言
素の自分を全開にして魅力を輝かせる
成長するための実践行動
・普段から感情の出ない人は本当の自分とはどんな状態なのかを確認する
・出てくる感情を止めず表に出す
・自分の感情に素直に向き合い本当の自分でいることを意識する
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #本当の自分 #素の自分 #感情を表に出す #魅力を輝かせる #外向き #内向き
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)