
何からやるかを明確にして取り組む No.997
昨日は「みんながわくわくする会社づくりセミナー」を開催いたしました。
こんなご時世ですので、オンラインをメインに行ったのですが、参加者の皆さんも1年前では考えられないくらいオンラインになれていて、世の中の変化を感じますね。
以前はZoomでセミナーというと、注意事項を都度説明しなければいけませんでしたが、今は全く必要ありません。こうやって時間と共にあたりまえが変わっていくんですね。
今回のセミナーはスペシャルゲストとして
理想を叶える願望実現コーチ 廣瀬 貴英氏をお呼びして
「時間とエネルギーを賢くつかおう!
人生のセンターピン発見ワーク!」
というタイトルでお話していただきました。
自分の時間は自分でコントロールできているようで、意外と出来ていません。そんな自分の時間とエネルギーを集中させるにはどうしたらよいかという内容のワークを行っていただきました。
とても分かりやすく、参加者の皆さんも自分の人生をどう送ればよいかを発見するきっかけになったようで、すっきりとされていました。
廣瀬さんの話に合わせて私も、「できること すべきこと したいこと」という話をさせていただきました。
自分の人生を送っていくときに、自分ができること、すべきこと、したいことがあります。
その時に大切なのが、その順番を正しく行うことです。
まずは「できる」ことをに取り組みコツコツとやっていると、「したい」ことが現れてくる、その「したい」ことを「すべき」ことと合わせて行くと、価値提供ができるというのが一般的かと思います。
しかし、私が思うのはまず「できる」ことから始まるのは同じですが、できることを真剣にやっていると、自分の行動や働きが認められ、自然に「すべき」ことが与えられるようになります。
新入社員も言われたことを真剣にやっていると「この子は熱心だ」と認められ次のレベルの仕事がもらえますよね。
そうやって価値提供を続けていると、結果として成果も出るので「したい」ことにもなりますし、自分のレベルが上がりしたかったことが出来るようになります。
やはり、何事もまずは「目の前の事を真剣にやる」ことが大切ですよね。何かに真剣に取り組んでいれば、必ず上司や先輩が目をかけてくれて自分を登用してくれるようになります。
皆さんもまずはできることを真剣に取り組んでいきましょう。
ただし、気を付けないといけないのはその目の前にあるできることが、自分にとって嫌なことや、苦手なことだと力が発揮できません。最初に何をやるべきかを先に見つけるのはとても重要です。
そのポイントが明確で、自分のやりたいことに沿っていると、時間を無駄にせず、大切なことに時間を集中して取り組むことが出来ます。
廣瀬さんはそんな「人生のセンターピン発見ワーク」を出来るコーチですが、人数限定でそのワークを無料で行っていただけるようです。
通常は33,000円のコーチングを今回2名様限りで、無料体験できるということなので、ご興味ありましたら、おつなぎしますのでメッセージを送ってください。
今日の一言
注力するポイントを明確にして充実した人生を送る
成長するための実践行動
・まずはできることから取り組み、すべきこと、したいことを行う
・その時に自分のセンターピンを明確にして取り組む
・明確でない時は人の手を借りて明確にする
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #コーチング #廣瀬貴英 #わくわくする会社づくり #セミナー #大切なことに集中
いいなと思ったら応援しよう!
