![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58211489/rectangle_large_type_2_70ad0f21c6314b3c18ecbc24a80f9be6.png?width=1200)
あなたの幸せの中心は? No.949
「人は幸せになるために生まれてきた」と言われますが、あなたはどんな時が幸せですか?
美味しいものを食べた時・好きな仲間と過ごす時・目標を達成した時・仕事がうまくいった時など、皆さんそれぞれ自分が幸せと感じる瞬間があると思います。
そういった瞬間的な幸せを感じることを追求していくと、自分が本当に幸せだと感じる一番中心の部分が見つかります。
自分が求める幸せの一番中心にある物がわかっていると、どんな状況になっても幸せを感じることが出来るようになってくるんです。
これは相対的な人と比較しての幸せではなく、自分自身が感じることなので、どなたでも自分が幸せだと思えれば、幸せになるのと同じですね。
ちなみに私は何に幸せを感じるかと言うと「穏やかなこと」に幸せを感じます。
不安がなく穏やかな状態は、普段から刺激を求めている方には退屈でつまらない状態かもしれませんが、私はその状態を幸せと感じます。また、穏やかな状態はいつでも自分の気持ち次第で作ることが出来るんですよね。
幸せを感じるポイントは人によって全く違うので、その方の思考の癖や行動習慣を深掘りし、その原因までアプローチしていくと、見えてきます。
自分がどんなことに幸せを感じるのか、皆さんも是非一度内観し見つけてみることをオススメします。
私が本当にやりたいことは、こういった皆さんがどんな時に幸せを感じるのか、何があると幸せなのかなど幸せの探求をすることです。
そのためにもまず自分自身のQOL(人生の質)の向上をしていかなければいけません。そのためには、まずは自分が幸せだといえることですよね。
まず自分自身が幸せな状態になり、その様子を伝えることで聞いた方を幸せに導いている状態が私の理想なんです。
皆さんも是非、自分が何をしていると幸せなのか、その中心は何か、そこから導き出される自分が本当に何がしたいのかを見つけてみましょう。
普段の行動の質が上がり、充実した毎日が過ごせますよ。
今日の一言
自分が何に幸せを感じるかを見つける
成長するための実践行動
・自分が幸せを感じる瞬間をリストアップする
・その中に共通するポイントがないか探す
・共通するものから、その中心にあるのは何かを見つけ出す
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #幸せ #幸せを感じる #幸せの中心 #QOLの向上 #人は幸せになるために生まれてきた
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)