見出し画像

来年はどんな1年にしたい? 毎日note連続1436日目

今日の一言
目標は正しく設定しなければ意味がない

「明確な目標を設定し」成長するための実践行動
・現状維持は衰退だと認識する
・高い目標を掲げこの時代を乗り越える
・正しい目標設定方法を学び達成に向かう

昨日はBNIの定例会から始まり、名城ナノカーボンの懇親ランチ会とその後に研修を行わせていただきました。

久しぶりの研修でしたが、皆様の気づきのきっかけになり、年明けに向けて目標設定の大切さも伝えられたので、良いタイミングで話をさせていただけました。

研修後に社長と話をしていましたが、名城ナノカーボンは今年は激動の1年でそんな変化に立ち会えるのも幸せを感じます。


ディライトに戻り夜は
決めるだけで思い通りの結果が手に入る「目標設定セミナー」
を開催しましたが、こちらも大盛況でした。

目標設定の大切さをお伝えしましたが、多くの方が目標設定は大切だと気が付いているのですが、正しいやり方を知らない方が多く、年末のこのタイミングでお伝え出来たのは良かったと思います。

皆さんを取り巻く世の中の環境は円安・原材料高騰・人口減少・少子高齢化・後継者不足などマイナス要因ばかり中で、何もしなければ衰退の一途です。

右肩上がりの時代には特に意識をする必要もありませんでしたが、こんな時代には目標を明確にして進んでいく必要があります。


現状維持は衰退だという意識を持ち、高い目標に向かって進んでいかなければ未来は暗くなるばかりですよね。

しかし多くの方が目標設定をした方が良いと思いながら出来ていないんですよね。その理由が過去に何度か目標設定をしたのだけど結局達成できなかったことなんです。

これは正しいやり方を知らないからなんです。正しく目標設定出来れば達成も難しくなくなります。

2023年に向けてこのタイミングで目標設定をして来年を思い通りの1年にしていきましょう。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #目標設定 #正しく設定する #2023年を最高の1年に #現状維持は衰退 #名城ナノカーボン

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。