見出し画像

未来のための時間を作ってますか? 毎日note連続1149日目


先日都さんと定例の対談を行い、「未来への時間の使い方」という内容で、第二領域の話をさせていただきました。


都さんは毎日朝3時に起きて、1日のルーティンを9時くらいまでに終わらせる生活を続けられているんですよね。

都さんに最初聞いた時はびっくりしました。

3時ですかっ?


って思わず聞きなおしましたが、早朝どころかまだ夜中じゃないですか。そんな時間に起きて粛々と毎日のルーティンを積み重ねていらっしゃいます。

朝が苦手という方もいらっしゃいますが、早起きしてわかるのは早朝は仕事がはかどるんですよね。早朝の時間は日中よりも密度が濃く有効な時間が使えます。

朝の時間がなぜ有効なのかはこちらの記事をご覧ください。


気をつけないといけないのが、早起きしたらその時間を利用して「未来のための時間」を使うことが大切なんですよね。せっかく早起きしてYouTubeを見たり、ゲームをやって終わってしまってはもったいないんです。


早起きして時間を確保したらその時間を「緊急ではないが重要な事」いわゆる第二領域に時間を使うことが重要です。

※第二領域とは時間を緊急度と重要度のセグメントで分けた時に緊急ではないが重要な仕事のことを指します。

緊急度の高い活動とは、今すぐに実行しなければならない活動です。
重要度の高い活動とは、自分のミッション・目標の実現に繋がる活動の事です。

第一領域:緊急かつ重要な事
第二領域:緊急ではないが重要な事
第三領域:緊急だが重要ではない事
第四領域:緊急でも重要でもない事


第二領域には健康づくりや未来への計画策定などが入りますが、実はこのnoteも私にとっては第二領域の取り組みなんですよね。

今すぐやらなくても問題はありませんが、やることによって未来が明るくなっていきます。逆に言えばそんな内容を書くようにしているんですよね。

もう3年以上書いているのでルーティン化していて、それほど負担を感じずに書いていますが、こんな行動が未来への資産を積み上げているんです。


こうやって、定期的に未来への時間を作ることで、未来がより良くなっていくんですよね。

実際に私も朝起きる時は辛いのですがその時も「今の幸せか未来の幸せかどちらがいいか」という質問をしています。そうすると起きる瞬間に体は辛いのですが、心は豊かなので起きることを楽しめるんですよね。

早起き=辛いことではなく、その未来が見えているので楽しいことになってくるんです。

是非皆さんも意識して、第二領域の時間を作る挑戦をしてみてはいかがでしょうか。


日中はなかなか時間が取れないので、朝早起きがおススメですよ!


都さんのページはこちら



今日の一言
定期的に第二領域に取り組み未来を作っていく
成長するための実践行動
・第二領域に取り組む時間を決める
・早起きをしてその時間を確保する
・未来のためになる時間を楽しんで取り組む

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #第二領域 #早起き #未来の時間 #都章

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。