
思い込みを手放して新しい価値観を手に入れる 毎日note連続1701日目
今日の一言
仕事が楽しくないのは思い込み
「思い込みを手放し」成長するための実践行動
・新しい環境に勇気をもって飛び込む
・新しい価値観を理解する
・古い思い込みを手放し仕事を楽しむ
昨日はBNIの定例会からスタートし、午前中にZoom面談が5件、その後墓参りと銀行訪問、午後から来客対応という1日でした。
9月は初日からスタートダッシュが出来て、気持ちの良い1か月になりそうです。毎日仕事を楽しんでいますが、仕事が楽しめると日々が充実してきますね。
私はおかげさまで毎日楽しく仕事をしていますが、毎日の仕事が苦しくつまらないという方も多くいらっしゃると思います。
実は私も、わずか5年前は仕事は辛いと思っていて、月曜日から週末を指折り数える毎日を送っていたんですよね。
ではそのころと仕事の内容が劇的に変わったかと言えば、それほど変わっておらず、変わったのは自分の気持ちだけなんです。
仕事を楽しめるかどうかって、実は自分の気持ち次第で、ある意味思い込みのようなものなんですよね。
例えば、「仕事が楽しい」も「仕事が楽しくない」もどちらも正解で、本人の思い込みだと思います。仕事が楽しくないと思っている人は、楽しく仕事をしている人を見たことがなく、仕事は楽しくないものだと信じているんですよね。
これは、仕事に楽しさを感じている人たちの姿を見たことがないから生じるもので、仕事を楽しんでいる人を見ることで、イメージできれば新しい価値観が生まれます。
私も多くの仕事を楽しんでいる人を見ることで、仕事は楽しめるということに気づき、今は楽しんで仕事が出来るようになりました。
これは、多くの新しい出会いにより、新しい価値観に気づき、身につけたものなんですよね。
毎日同じ環境で、同じ人々と接する狭い世界の中での「常識」や「当たり前」に囚われている方がほとんどです。このような環境下では、新しい視点や考え方に触れる機会が少なく、自らの思い込みに気づくことが難しくなります。
だからこそ、外部の刺激や新しい経験が大切なんですよね。異なる背景や価値観を持つ人々との交流を通じて、自らの思い込みや認識を再確認することで、人生をより豊かにすることが出来るようになります。
新しい世界に飛び込むのは勇気が必要ですが、そういった場に身を置かなければ変化はありません。
外部の刺激や新しい出会いを恐れることなく、自らの心を開き、新しい視点や考え方に触れることで、思い込みを手放し、新しい価値観を手に入れることが出来るんです。
もしいつも通りの毎日を送っているのなら、積極的に外に出てみてはいかがでしょうか。
仕事を楽しんでいる人を見つけてみましょう、毎日の仕事が楽しくなりますよ。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #仕事を楽しむ #新しい価値観 #すべて思い込み #新しい世界に飛び込む #外に出る
いいなと思ったら応援しよう!
