
私が本当にやりたいことは何? 毎日note連続1468日目
今日の一言
毎日のアウトプットで自分が何をしたいのかを明確にする
「自分が本当にやりたいことに集中し」成長するための実践行動
・毎日自分が何をしたいのかに向き合う
・頭の中にあるものを言語化し整理する
・アウトプットしたものを精査し精度を上げる
昨日は息子のパーソナルトレーニングから始まり、午前中に打ち合わせ2件、zoomミーティングが1件あり、午後からはデスクワークの1日になりました。
最近はデスクワーク中についスマホを見てしまうときがあり、気が付けば10分くらい時間を無駄にしていて、仕事に集中できていないので要注意ですね。
対策として不要なアプリは削除し、スマホを目につくところに置かないようにしておきたいと思います。
昨日は「社長の想いを理念として言語化し共有する」という内容で書きましたが、自分がなぜこの仕事をしているかという想いは明確にする必要がありますよね。
私もコンサルという仕事を始めたきっかけは、以前経営していた感動創庫LFC株式会社のM&Aに伴う退任ですが、コンサルにかける想いは続けていくうちに固まってきました。
今ではこの仕事が天職だと思えるほど毎日やりがいをもって取り組んでいますが、そんな思いに至ったのは毎日書いているnoteのおかげなんですよね。
毎日の気づきを言葉にし、自分が何をしたいのか、何をしているとやりがいを感じるのかについて書いていくうちに何度も「この仕事をしていてよかった」と思える瞬間がありました。
自分の想いを言葉にするというのは、意識していなければなかなかできないんです。
繰り返しアウトプットをしているうちに明確になったビジョンの一つが
ご縁ある皆様のQOLの向上を通し
自分自身の幸せの追求と
妻と幸せな一生を過ごす
なのですが、ご縁ある皆様の人生の質の向上=幸せになるお手伝いが出来たときに本当に幸せを感じます。
そしてその結果として妻と幸せな人生が送れれば本当に幸せな人生だと思います。
ご縁ある皆様が幸せになるお手伝いもいろいろな方法がありますが、私はわくわくする職場づくりを通してそんなサポートが出来ればと思っています。
そのために環境整備や目標設定、ブログや日記を通した言語化というツールを使ってサポートをしているんですよね。
こうやって言語化されていると自分の思い通りの仕事が出来るようになり、毎日が充実してくるんです。
そんな充実した仕事が出来ていれば集中できるので、スマホに意識を取られることがないはずなのですが、最近は集中できておらずその原因もわかっているんですよね。
これからはデスクワークも集中して行いより多くの価値を提供していきたいと思います。
定期的なアウトプットを行い自分のやりたいことを明確にしていきましょうね!
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #天職を見つける #毎日のアウトプット #本当にやりたいこと #言語化 #ビジョンを定める
いいなと思ったら応援しよう!
